平成30年01月09日(火)
|
|
昨日は朝方より曇って、ほぼ一日中曇り午後3時過ぎころから雨が降り始めました。 読書をしながら合間を見てベランダでゲートボールの練習をしました。 午後は囲碁のボランティアへ伺いました。 相手の方とともに楽しんできました。 今朝は雨が上がっており、良い天気となりそうです。 本日は午前中、パソコン教室のボランティアです。 |
|
新成人、振り袖着られず 業者「はれのひ」連絡とれず 朝日新聞の記事です。 成人の日の8日、振り袖販売、レンタルを手がける業者「はれのひ」(横浜市中区など)から振り袖が届かなかったり、連絡がとれなかったりするトラブルが相次いだ。 「はれのひ」が貸し出す着物の着付け会場となっていた同市港北区のホテルは新成人ら十数人が戸惑いを隠せない様子で、あちこちに電話をかけていた。 神奈川県警にも8日の昼までに十数件の相談や通報が相次いだ。 横浜市中区の「はれのひ」の本社は8日昼過ぎ、鍵がかかった状態でインターホンを押しても反応がない状態だった。 併設する写真スタジオにも鍵がかかったまま。 神奈川県警には7日からこの業者に関する相談や通報が十数件あった。 8日朝には着付け会場となったホテルから「着付け業者と連絡がつかない」、「購入した振り袖が届かない」などという110番通報があった。 ホテルに警察官を派遣し、通報者に事情を聴くなどの対応をした。 被害届を出すという話は聞いていないという。 県警はさらに相談が増えるとみて、対応を検討している。(以下、省略) このことは昨日スポーツジムのテレビで知りました。 私の地元では八王子市の店舗で混乱したようです。 どのような事情があったのでしょうか、まさか初めから計画的なたくらみではないと思うのですが? |
|
ライバルの飲み物に禁止薬物 カヌー日本代表候補が混入 朝日新聞の記事です。 昨年9月に石川県小松市であったカヌー・スプリントの日本選手権で、カヤックシングル(1人乗り)に出場した男子選手(32)が、別の男子選手(25)の飲み物に禁止物質を入れ、レース後のドーピング検査で陽性になっていたことがわかった。 2人とも、昨年8月にチェコであったスプリント世界選手権の日本代表で、2020年東京五輪の日本代表入りを目指すトップ級選手だった。(以下、省略) 自分が代表になれない恐れがあると考え、ライバルの選手に薬j物を飲ませたというものです。 考えつめての行為でしょうが、許されない行為です。 |
|
9月の自民党総裁選へ、動き出す「役者」たち 朝日新聞の記事です。 さらなる長期政権へ歩を進める安倍晋三首相。 それに正面から挑みかかる自民党の石破茂・元幹事長。 首相を支えつつ好機をうかがう野田聖子総務相と岸田文雄政調会長。 日本の首相を事実上決する自民党総裁選の舞台に向け、「役者」たちが動き出している。 12月7日夜、師走の人出に華やぐ東京・銀座。美食家たちに知られるイタリア料理店「リストランテ・ヒロソフィー銀座」に、安倍首相の姿があった。 1993年衆院選初当選組の自民党同期会。 ワイングラスを手にした首相を、「ポスト安倍」に名のあがる野田総務相、岸田政調会長らが囲む。 場を盛り上げたのは、浜田靖一氏が持参した初当選時の衆院本会議場の議席表だ。 最前列には「安倍晋三」の名前。 出席者は「よくヤジを飛ばしていた」と首相をはやしたという。(以下、省略) 下の図のように、候補者を予測しております。 安倍政権はまだ続くと思われます、皆さん虎視眈々と狙っているようです。 |
|
![]() |
|
滋賀県の難読地名 その9(出典ウイキペディア) 香庄(このしょう) - 近江八幡市 下豊浦(しもといら) - 近江八幡市 仲屋町(すわいちょう) - 近江八幡市 千僧供町(せんぞくちょう) - 近江八幡市 鉄炮町(てっぽうちょう) - 近江八幡市 |