平成29年12月30日(土)
昨日は朝方曇っておりましたが、9時過ぎころより太陽が出てきました。
気温はさほど上がりませんでしたが、気持ちのよい一日でした。
午前中は読書でしたが、午後はゲートボール場で2時間近く自主トレーニングをしました。
指導者がいるわけではありませんので、マイペースで伸び伸びできますが成果が上がっているかどうかは疑問です。
コートでの今年度の練習は、これを最後にしたいと思っております。
本日も良い天気となりそうです。
石油精製品移し替え北に密輸か、タンカーを拿捕
読売新聞の記事です。
韓国政府関係者は29日、国連安全保障理事会の制裁決議で北朝鮮への輸出が制限されている石油精製品を北朝鮮船舶に積み替えて密輸したとして、香港船籍のタンカー「ライトハウス・ウィンモア号」を韓国南部・麗水ヨスで拿捕だほしたと、韓国メディアに明らかにした。
ウィンモア号は10月15日、日本製の石油精製品約1万4000トンを積んで麗水を出港。
目的地と申告した台湾に向かわず、同月19日に東シナ海の公海上で、石油精製品約600トンを、船から船に移し替える「瀬取り」という手法で北朝鮮船籍の「サムジョン2号」に移動させた。
19日は、米財務省が、ほかの北朝鮮船舶「レソンガン1」が石油とみられる物資を国籍不明の船から移し替える現場を押さえたとして撮影した日付と同一だ。(以下、省略)

韓国は現在、拿捕して調査をしているようです。
中国政府は関与していないということですが、どのような仕組みになっているのかいずれわかることでしょう。
9千人以上の北労働者、就労認めず…露沿海地方
読売新聞の記事です。
ロシア極東沿海地方政府は29日、露労働社会保障省がこの地方で働くことを希望した北朝鮮の全ての労働者9000人以上に対し、2018年の就労許可を出さないと明らかにした。
ロシア通信が伝えた。
国連安全保障理事会の制裁決議では、北朝鮮にとって外貨獲得手段となっている北朝鮮人労働者の就労を制限している。
ロシアには制裁順守の姿勢を示す狙いがあるとみられる。
ロシアでは3万人以上の北朝鮮人労働者が就労。
建設業や林業などで労働力が不足する極東地方で大半が働いているとされる。(以下、省略)

北朝鮮への制裁がすすめられております。
幹部は豊かに暮らしておりますが、庶民の生活が追いつめられているようです。
翼の下敷き、整備士死亡…牽引中の海保機が傾く
読売新聞の記事です。
29日午後0時50分頃、鹿児島県霧島市の鹿児島空港で、整備のため地上を移動中の海上保安庁の航空機が傾き、日本エアコミューター(JAC)整備士の木原弘貴(こうき)さん(31)(霧島市国分福島)が左翼の下敷きになった。
木原さんは頭を打って意識不明となり、病院に搬送されたが、約2時間後に死亡した。
県警霧島署や第10管区海上保安本部(鹿児島市)によると、機体は鹿児島航空基地所属の「うみつばめ」(サーブ340型、全長約20メートル)。
木原さんは同僚約10人と牽引けんいん車で機体を後ろから引っ張って格納庫に移動させる作業をしていた。
機体の左後輪が格納された状態だったといい、同署は、何らかの理由で車輪が格納され、バランスを失った可能性があるとみている。
木原さんは左翼の下で誘導などを担当していたという。(以下、省略)

常識的には考えられない事故です。
これから調査をして原因が明らかになることでしょう。
三重県の難読地名 その12(出典ウイキペディア)
生琉里(ふるさと)  - 伊賀市
猿野(ましの)  - 伊賀市
真泥(みどろ)  - 伊賀市
壬生野(みぶの)  - 伊賀市
八幡(やはた)  - 伊賀市

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ