平成29年11月17日(金)
|
|
昨日は朝から太陽が出て一時曇りましたが、快適な一日でした。 昨日は我が家の庭の金木犀などの植木の剪定をしました。 久しぶりに電動のこぎりを使用しました。 残りは柿の木の剪定です。 葉っぱが落ちた時をねらってやるつもりです。 本日も朝から太陽が出て良い天気となりそうです。 午前中はゲートボールの練習に出かけます。 |
|
白鵬「日馬はビール瓶、使っていない」と証言 読売新聞の記事です。 大相撲の横綱日馬富士関(33)(伊勢ヶ浜部屋)が同じモンゴル出身の幕内貴ノ岩関(27)(貴乃花部屋)に暴行を加えた問題で、騒動の起きた鳥取市内での酒席の場に同席していた横綱白鵬関が16日、現場の状況について、「日馬富士は(殴った際に)ビール瓶は使っていない」などと証言した。 白鵬関は福岡国際センターで開かれた九州場所5日目の取組を終えた後、報道陣の前で「(騒動が)大きくなってしまい、自分も同席していたので、皆さんに申し訳ないです」と述べた上で、10月25日夜の酒席の場で日馬富士関が貴ノ岩関を殴ったことは認めたものの、「ビール瓶ではなく、馬乗りにもなっていない」と説明。 自身が中に割って入り、日馬富士関を「外に連れ出しました」などと述べた。 関係者によると、この酒席には白鵬関のほか、鶴竜関や照ノ富士関、鳥取県のアマ相撲関係者らも同席していたという。(以下、省略) 本日、日馬富士は取り調べを受けるようです。 どのように証言するかわかりませんが、怪我をさせたことは事実です。 貴ノ岩は先輩力士から注意を受けていたとき、スマートフォンを操作していたといいます。 この態度が原因であったようですが、これが事実であれば貴ノ岩は反省しなければいけないのではないでしょうか。 |
|
前原氏「民進のまま戦ったらもっとひどい結果」 読売新聞の記事です。 希望の党の前原誠司衆院議員と演出家・テリー伊藤氏が16日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、民進党の希望への合流について振り返った。 前原氏は、民進党代表として希望への合流に踏み切った判断について「民進党のまま戦ったらもっとひどい結果になっていた。 一貫してこの判断しかなかったと思っている」と強調した。 希望の代表を辞任した小池百合子東京都知事については、「自ら首相としてこの国を変えていくという思いで党を作ったと思う。一度は政権交代をするのではないかとなった」と評価した。(以下、省略) 結果論ですが、前原氏は行動が速いのは良いのですが腰が軽いのではないでしょうか。 私は頭が悪いとともに判断力・決断力が劣るので、前原氏のように素早く行動できません。 希望の党は分裂するのではないでしょうか、そのことを読んで小池氏は代表を降りたものと思います。 |
|
1万年前に絶滅のライオン、冷凍状態で発見 読売新聞の記事です。 約1万年前に絶滅したとされる大型動物「ホラアナライオン」の子供3頭が、冷凍状態でシベリアの永久凍土から見つかり、ロシア・サハ共和国極地動物研究所、東京慈恵医大などによる日露共同の研究チームが解析結果を発表した。 ホラアナライオンは、ユーラシア大陸などに生息していた動物で、今のライオンよりも一回り大きい。 チームによると、冷凍状態の個体は、ロシア極東のサハ共和国で見つかった。 2015年夏に赤ちゃんとみられる体長40センチほどの個体2頭が発見され、さらに今年9月に2頭よりも大きい体長約47・5センチの個体が1頭見つかった。 3頭とも筋肉や毛が残っていた。 毛はライオンよりも多めで、模様らしい黒っぽい部分もあるという。(以下、省略) ツンドラ地帯であるために、保存されていたようです。 子供であったようですので、親の帰りを待ちながら凍え死んだのでしょうか。 |
|
![]() 冷凍状態のホラアナライオンの頭部。 目鼻やひげの様子がわかる(鈴木直樹・慈恵医大教授提供) |
|
静岡県の難読地名 その6(出典ウイキペディア) 三ヶ日町鵺代(みっかびちょうぬえしろ) - 浜松市北区 春野町筏戸大上(はるのちょういかんどおおかみ) - 浜松市天竜区 熊(くんま) - 浜松市天竜区 日明(ひあり) - 浜松市天竜区 船明(ふなぎら) - 浜松市天竜区 |