平成29年11月09日(木)
|
|
昨日は朝方より曇っておりましたが、その後雨となり午後過ぎまで小雨が降りました。 午後3時ころには上がりましたが、薄曇りの天気となりました。 雨のため予定しておりましたゲートボールの練習は中止となりました。 そのため読書とパソコンの一日でした。 今朝は曇っておりましたが、間もなく太陽が出てきました。 一日中、良い天気となりそうです。 |
|
米中90億ドル取引合意?トランプ氏が北京到着 読売新聞の記事です。 アジア歴訪中のトランプ米大統領は8日、韓国訪問を終えてソウルから、次の訪問先である中国・北京に到着した。 トランプ氏の中国訪問は大統領就任後、初めて。 トランプ氏は9日に習近平(シージンピン)国家主席と人民大会堂で首脳会談を行い、北朝鮮の核・ミサイル問題や米国の対中貿易赤字問題などを議論する。 トランプ氏は8日午後、メラニア夫人と共に、習氏と彭麗媛(ポンリーユエン)夫人の案内で、世界遺産の故宮を約2時間にわたって見学し、夕食も共にした。 AP通信は8日、米中両国の企業が計90億ドル(約1兆円)規模の19項目の取引で合意したと伝えた。 合意の詳細は明らかになっていない。 新華社通信によると、トランプ氏の訪中に同行し、貿易代表団を率いるロス米商務長官は、「あす(9日)はもっと多く(の取引の合意)がなされるだろう」と語った。 中国側に米国製品の輸入拡大を求め、赤字削減を進める意欲を示したものとみられる。(以下、省略) 韓国に続いて中国への訪問でしたが、トランプ氏の訪問に対する反対行動があったようです。 大国同士の話し合いです、具体的なことは簡単には進まないと思われます。 それにしてもトランプ氏はタフですね。 |
|
群馬・上野村でヘリ墜落・炎上、搭乗の4人死亡 読売新聞の記事です。 8日午後2時25分頃、群馬県上野村乙母おともで、「東邦航空」(本社・東京)のヘリコプターが墜落し、搭乗していた男性4人全員が死亡した。 ヘリは村役場の西約600メートルの川に架かる橋に落ちて大破し、炎上した。県警が原因を調べている。(以下、省略) このところヘリコプターの墜落事故が相次いでおります。 どうしたのでしょうか。 操縦士はベテランであったようです。 |
|
月面探査レース車の打ち上げ、来年に延期 読売新聞の記事です。 月面探査の国際レースに日本から唯一参加する民間チーム「ハクト(HAKUTO)」(袴田武史代表)は8日、探査車の月への打ち上げを、当初予定の12月28日から来年1〜3月に延期することを明らかにした。 米国財団が主催する国際レースでは、来年3月末の期限までに、ロケットで打ち上げた探査車を月面で500メートル走らせ、動画や写真を撮影する。 地球に最も早く動画などを送ったチームが優勝となり、ハクトを含む5チームが、月面を目指して準備を進めている。(以下、省略) 「ハクト」は、インドチームの探査車とともに、同国のロケットで月へ向かう予定です。 私はこのレースにとても興味を持っております。 計画通りレースが終わることを祈っております。 |
|
岐阜県の難読地名 その22(出典ウイキペディア) 谷汲岐礼 (たにぐみきれ) - 揖斐郡揖斐川町 上秋(かんだけ) - 揖斐郡大野町 大衣斐(おおえび) - 揖斐郡大野町 小衣斐(こえび) - 揖斐郡大野町 曲路(すじかい) - 本巣郡北方町 |