平成29年10月27日(金)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、久しぶりに快晴に恵まれました。 屋上の菜園や庭の整備など外の仕事をすることができました。 先日故障のエラーが出たパソコンのプリンタの修理に挑戦をしました。 ネットで調べたところ、インクのヘッドのインクつまりが原因ではないかというので、ヘッドを外して洗浄試みました。 水洗いをしながら、一昼夜水にしたしておくとよいとありましたので、本日朝洗い上げてパソコン本体に組み込んでみたいと考えております。 今朝も太陽が出て気持ちの良い朝を迎えました。 午前中、久しぶりにゲートボールの練習に行く予定です。 |
|
昨年死去のタイ前国王火葬式、ひつぎが出発 読売新聞の記事です。 昨年10月に死去したタイのプミポン前国王の火葬式が26日、バンコクの王宮周辺で始まった。 タイ政府によると、前国王をしのび11万人以上が王宮周辺に集まった。 葬儀は、25日から29日まで5日間にわたって営まれる。 26日午前は、前国王の遺体を王宮から火葬施設に送る儀式が行われた。 午前9時半(日本時間午前11時半)頃、白い馬に乗った騎兵に先導され、太鼓をたたく楽団や兵士らに続いて、前国王のひつぎを乗せた金色の輿こしが王宮を出発した。 ひつぎは途中で、兵士約220人が引く金色の山車に移された後、さらに別の山車に移され、王宮から火葬施設までの約1・7キロをゆっくりと練り歩く。(以下、省略) テレビでも拝見しましたが、長い行列が続き厳かに執り行われました。 日本では、秋篠宮ご夫妻が葬儀に参列されました。 葬儀は29日まで5日間続くそうです。 |
|
![]() |
|
秋晴れに美しい姿…富士山「初雪化粧」を宣言 読売新聞の記事です。 富士山の山頂から中腹までが雪に覆われ、麓の山梨県富士吉田市は26日、「初雪化粧」を宣言した。 山腹付近までが真っ白になった状態を肉眼で確認できた時に出している宣言で、2006年の開始以降で最も遅い発表となった。 23日には、甲府地方気象台が、頂上付近での積雪が肉眼で確認できたとして「初冠雪」を発表していたが、25日から26日未明にまとまった降雪があったとみられる。(以下、省略) アングルもいいのですが、見事な富士山です。 我が家からも10数年前までは、屋上から富士山を眺めることができたのですが、多摩地区の総合病院ができたため見ることができなくなりました。 |
|
![]() |
|
清宮は日本ハムが交渉権…中村は広島、田嶋オリ 読売新聞の記事です。 プロ野球のドラフト(新人選手選択)会議は26日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、歴代最多とされる高校通算111本塁打を放った清宮幸太郎内野手(18)(東京・早稲田実高)はロッテ、ヤクルト、日本ハム、巨人、楽天、阪神、ソフトバンクの7球団から1位指名を受け、抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得した。今夏の甲子園で史上最多の6本塁打をマークした中村 そのほか、田嶋大樹投手(21)(JR東日本)はオリックスが、 各選手とも縁があって指名をされたものです、立派な選手となって活躍してほしいものです。 |
|
岐阜県の難読地名 その9(出典ウイキペディア) 丹生川町根方(にゅうかわちょうごんぼう) - 高山市 一之宮町渡瀬 (いちのみやまちわたぜ) - 高山市 廿原町(つづはらちょう) - 多治見市 小名田町別山(おなだちょうはなれやま) - 多治見市 十六所(じゅうろくせん) - 関市 |