平成29年10月26日(木)
|
|
昨日は朝から雨が降り、ほぼ一日中雨でした。 どうしたのでしょうか、本当によく雨が降ります。 夕刻は傘をさしてスポーツジムへ行きましたが、そのほかはパソコン、読書の一日となりました。 今朝は一転して太陽が出ております、良い天気になりそうです。 |
|
小池氏、党代表は続投…運営からは距離置く意向 読売新聞の記事です。 希望の党は25日、結党後初めてとなる両院議員懇談会を国会内で開いた。 小池代表(東京都知事)は「知事として都政にまい進するので、国政は国会議員に委ねたい」と述べ、党運営から距離を置く意向を表明した。 共同代表などの党執行部人事も、国会議員団に一任する。 代表は続投する考えを示した。 懇談会は、冒頭の小池氏と樽床伸二代表代行のあいさつのみ公開で行われた。 小池氏は、衆院選大敗につながった「排除」発言について「私の言動で大変ご迷惑をおかけした。多くの方を傷つけてしまったことも謝りたい」と陳謝した。 一方で、「1000万人近い人が比例代表選で『希望』と書いた事実を忘れてはいけない。 切磋琢磨せっさたくましながら党を磨いていく」と述べ、代表の続投に意欲を見せた。(以下、省略) 記事によると、懇談会では小池氏の代表辞任を求める意見が複数出たようです。 しかし、小池氏は「辞任せよとの言葉もあったが、創業者の責任がある。(代表は)続けていきたい」、と述べたそうです。 小池氏は調子に乗り過ぎたように思います。 今後、都政もごたごたするのではないでしょうか。 |
|
アインシュタイン、帝国ホテルでのメモが2億円 読売新聞の記事です。 相対性理論で知られる物理学者アルバート・アインシュタイン(1879〜1955年)が1922年11月に講演のため来日し、東京の帝国ホテルに滞在した際、日本人の配達人にチップ代わりに渡した直筆メモ2枚が24日、エルサレムで競売にかけられ、計180万ドル(約2億円)で落札された。 エルサレムの競売商ウィナーズによると、156万ドル(約1億7700万円)で落札された1枚は、帝国ホテルの便箋(縦21センチ、横13センチ)にドイツ語で、「静かで質素な生活は、不安に襲われながら成功を追求するよりも多くの喜びをもたらす」と書かれている。 24万ドル(約2700万円)で落札されたもう1枚は、「意志あるところに道は開ける」と記されている。(以下、省略) メモが2億円とは驚きです。 「静かで質素な生活は、多くの喜びをもたらす」の言葉には感銘しました。 毎日の平凡な生活が幸せを招くということだと思います。 |
|
![]() |
|
清宮、複数球団が1位指名か…26日にドラフト 読売新聞の記事です。 プロ野球のドラフト(新人選手選択)会議が26日午後5時から都内で開かれる。 清宮幸太郎(東京・早稲田実高)は、阪神、ヤクルト、ソフトバンクが1位指名を明言したほか、巨人の指名も濃厚。投手では即戦力左腕の田嶋大樹(JR東日本)にも指名が重なりそうだ。 清宮には日本ハムやDeNAも高い関心を寄せており、何球団が指名するか、注目される。(以下、省略) 本日、ドラフト会議が開かれます。 果たして、噂の清宮はどの球団に行くことになるのでしょうか。 |
|
岐阜県の難読地名 その8(出典ウイキペディア) 清美町大原(きよみちょうおっぱら) - 高山市 清美町夏厩(きよみちょうなつまや) - 高山市 久々野町無数河(くぐのちょうむすご) - 高山市 久々野町長淀(くぐのちょうながとろ) - 高山市 丹生川町板殿(にゅうかわちょういたんど) ‐ 高山市 |