平成29年10月22日(日)
|
|
昨日も一日中雨が降りました。 夕刻スポーツジムへ行きましたが、そのほかは外へ出ませんでした。 全く梅雨のように雨が降り続いております。 今朝も雨が降り続いていります。 一部の地域では、台風の中で選挙に向かうことになりそうです。 |
|
衆院選の期日前投票、20日までに1564万人 読売新聞の記事です。 総務省は21日、衆院選小選挙区選の期日前投票者数の中間状況(20日現在)を発表した。 公示翌日の11日から20日までの10日間の投票者数は、選挙人名簿登録者数(9日現在)の14・71%にあたる1564万5349人だった。 前回2014年衆院選の同時期に比べ546万3316人増え、衆院選で05年に期日前投票が始まって以降、最高だった09年の投票者数(1398万4085人)を上回り、過去最高となった。 全都道府県で増加しており、増加率が最も高かったのは沖縄県の1・96倍で、三重県の1・87倍が続いた。 期日前投票が衆院選で実施されるのは5回目。 投票所数は前回より485か所増えた。 総務省は「駅前やショッピングセンターに設置され、投票環境が整ってきた」と見ている。 昨年の公職選挙法改正で、悪天候を理由に投票できるようになったことも増加の要因とみられる。(以下、省略) 期日前投票者数が、選挙人名簿登録者数の14.71%にあたるそうです。 台風の影響で期日前投票をした人もあるでしょうが、このたびの選挙に関心が高まっていると考えたいものです。 東京は雨は降っておりますが、台風の影響はなさそうです。 |
|
シャンシャン、ママに甘えて…生後130日 読売新聞の記事です。 上野動物園(東京都台東区)で生まれたジャイアントパンダの「シャンシャン(香香)」(メス)が生後130日を迎え、同園は21日、新たな画像を公開した。 目がしっかりと見えるようになり、飼育員がカメラを向けると興味深そうに顔を寄せるしぐさなどが収められている。 同園が20日に実施した身体測定では、体重は8・6キロ、体長は74・2センチ。産室内などを自由に歩き回り、母親「シンシン」の胸の上でじゃれるようになったという。 同園の担当者は「親子の絆がより強くなったようだ」と話している。(以下、省略) 早く一般公開をしてもらいたいものです。 |
|
![]() |
|
超大型の台風21号、時速30キロで北北東へ 読売新聞の記事です。 超大型で非常に強い台風21号は21日、沖縄県・南大東島の沖合を北上した。 衆院選投開票日の22日に本州に接近し、同日深夜から23日朝にかけて上陸する恐れがある。 22日は西日本から天気が荒れ始め、同日夜から23日にかけて全国的に大雨や暴風、高波に見舞われる見込みで、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。 22日午前0時現在、中心気圧は925ヘクト・パスカルで、時速30キロで北北東に進んでいる。 風速15メートル以上の強風域が半径800キロ以上の「超大型」の勢力のまま上陸すれば、記録が残る1991年以降初めてとなる。(以下、省略) 超大型の台風といいます。 我が家では、屋上の菜園、キウイの木ともに台風に備えております。 |
|
岐阜県の難読地名 その4(出典ウイキペディア) 近島(ごんのしま) - 岐阜市 旦ノ島(だんのしま) - 岐阜市 日置江(ひきえ) - 岐阜市 一日市場(ひといちば) - 岐阜市 交人(ましと) - 岐阜市 |