平成29年10月13日(金)
小松菜ジュース
昨日は朝から太陽が出て、適度に気温も上がり快適な一日でした。
しかし予報では晴れでしたが、意外に曇りがちの天気となり夕刻には雨が降りました。
屋上の菜園の小松菜を採り、ジュースを作ってみました。
豆乳、バナナ、きな粉に小松菜をミキサーで砕くだけですが、とてもおいしいジュースとなりました。
今朝は雨が降っております。
ゲートボールの練習は休みとなります。
米、ユネスコ脱退表明…「反イスラエル」を批判
読売新聞の記事です。
米国務省は12日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ、本部・パリ)に対し、米国が2018年末で脱退すると通知したと発表した。
19年からは正式な加盟国ではなく、オブザーバー国として関与するとしている。
同省は声明で、脱退の理由について「ユネスコは根本的な機構改革の必要がある。反イスラエル的な姿勢が続いていることも踏まえたもので、軽々に決めたものではない」と説明した。
米国がユネスコに支払う分担金の滞納額が増えていることも理由に挙げた。
米国はオバマ前政権時代の11年、パレスチナのユネスコ加盟承認に反発し、年間予算の約22%を占める分担金の拠出を凍結した。
トランプ政権は脱退の決断に際し、ユネスコが今年7月、ヨルダン川西岸にあるパレスチナ自治区の「ヘブロン旧市街」を世界遺産に登録したことや、分担金滞納額が5億ドル(約560億円)超に上っていることなども考慮したとみられる。(以下、省略)

ユネスコとは、(国際連合教育科学文化機関)・(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization U.N.E.S.C.O.)の略で、諸国民の教育、科学、文化の協力と交流を通じて、国際平和と人類の福祉の促進を目的とした国際連合の専門機関であるとされております。
日本の加盟 は、昭和26年(1951年)7月2日です。
米国が脱退するというのですが、いかがなものでしょうか。
「まずい給食」中止、「当面は弁当かパン販売」
読売新聞の記事です。
神奈川県大磯町の町立中学校で給食の食べ残しが大量に出ていた問題で、同町は12日、製造業者の申し出を受け、納入を13日で中止すると発表し、保護者に連絡した。
町は16日以降の弁当持参を生徒に求めているが、保護者からは戸惑いや憤りの声が上がっている。
町教育委員会によると、業者から今月、「これ以上、続けることはできない。(給食納品を)お断りしたい」と申し出があった。
代替業者は見つかっていないという。(以下、省略)

異物が混入していたといいますが、このことは業者の不注意であり許されません。
しかし「味が薄い」などということは生徒の個人的なことであり、業者としては対応できないのではないでしょうか。
私が業者であったら、代替業者として手を挙げません。
Tシャツで皮膚に重軽傷、元会社役員ら書類送検
読売新聞の記事です。
神奈川県茅ヶ崎市で昨年9月に開かれたマリンスポーツ大会で、配布されたTシャツを着た参加者が皮膚のやけどなど重軽傷を負った事故で、県警は12日、Tシャツのプリントに使われた薬品を販売したインク販売会社「松井色素化学工業所」(京都市)の当時の担当役員ら2人を業務上過失傷害容疑で書類送検した。
書類送検されたのは、同社の元取締役技術部長で現在は顧問の男(67)(大津市)と、薬品開発担当の社員の男(35)(京都市山科区)。
発表によると、2人は人体への安全性を十分に確認せず、床の消毒などに使われる薬品をTシャツのプリント用として衣類プリント会社に販売し、昨年9月10日、大会でTシャツを着た計107人にけがを負わせた疑い。
うち1人は化学熱傷で入院し、ほかの参加者も皮膚のかぶれなどを起こした。(以下、省略)

業者は、水で薄めるので大丈夫と思ったそうです。
皮膚は個人差が相当にあり、事前の検討が不十分であったようです。
長野県の難読地名 その5(出典ウイキペディア)
相森町(おおもりまち)  - 須坂市
上戸(あがっと)  - 伊那市
沢渡(さわんど)  - 伊那市
美篶(みすず)  - 伊那市
御堂垣外(みどがいと)  - 伊那市

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ