平成29年09月13日(水)
昨日は朝方曇っておりました、私は天気がよくなるものと思っていましたが予報では悪くなるということでした。
予報通り天気は崩れ午前10時ころより霧雨が降り出しました。
その後も曇り時々雨の一日でした。
雨上がりの合間を見て、我が家のベランダでゲートボールの練習をしました。
電気主任技術者試験の清書をしながら、ゲートボールの練習でした。
ゲートボールはまだまだ不安定であり、簡単に考えていた自分が情けなくなりました。
本日は朝から太陽が出ております。
午前中は、ゲートボールの練習試合へ出かけます。
北制裁決議が採択…石油関連輸出、3割減と試算
読売新聞の記事です。
国連安全保障理事会は11日夜(日本時間12日午前)、北朝鮮への原油や石油精製品の輸出量に上限を設定するなどの追加制裁決議を全会一致で採択した。
制裁に慎重な中国やロシアも賛成した。
追加制裁は核・ミサイル開発の資金や燃料の遮断を狙うもので、履行されれば北朝鮮への原油・石油精製品の輸出は現在の水準より3割削減されると米国は試算している。
米国は当初、原油の全面禁輸などを盛り込んだ案を作成したが、安保理が一致して北朝鮮へのメッセージを出すことを優先し、中国やロシアに譲歩した形だ。(以下、省略)

米国が中国およびロシアに譲歩した決議案としたため、全会一致で可決されました。
各国が履行するかどうかはこれからの課題です。
北朝鮮は国連安全保障理事会の追加制裁決議を拒否し、「米国は最大の苦痛に直面することになる」と警告しました。
東京モノレールで停電、電車横付けし乗客救出
読売新聞の記事です。
12日午後2時15分頃、東京モノレールで停電が発生し、全線で運転を見合わせた。
羽田空港に向かう下り電車(6両編成)が、東京都大田区の河口付近にある高さ約5メートルの高架上で立ち往生。乗客37人が車内に閉じこめられたが、約1時間後、上り線に救援の電車を横付けし、避難用の橋をわたして乗客を救出した。
けが人はいなかった。(以下、省略)

下の写真の中央あたりに避難用の橋が見えます。
5m下の海面を見ながら橋を渡ったことになります。
高所恐怖症の私には渡れそうにありません。
 
長寿社会へ「人生100年時代構想会議」初会合
読売新聞の記事です。
政府は11日、新たに掲げた看板政策「人づくり革命」の具体策を話し合う「人生100年時代構想会議」(議長・安倍首相)の初会合を首相官邸で開いた。
健康に働く高齢者が増えていることから、教育や雇用、社会保障など幅広い分野で長寿社会に合った制度改革を探ることを確認した。
幼児教育・保育の無償化も進め、必要な財源をどう工面するかも検討する方針だ。(以下、省略)

この会議では、人材論の世界的な権威であるリンダ・グラットン英ロンドンビジネススクール教授(62)が、長寿化に伴う新たな人生のあり方を提言しました。
「人生100年時代」では、従来の生き方ではなく人生設計そのものを変えるべきであると主張したとのことです。
私たちも考え直してみてはいかがでしょうか。
石川県の難読地名 その8(出典ウイキペディア)

廿九日(ひずめ)  - 鹿島郡中能登町
甲(かぶと)  - 鳳珠郡穴水町
宇出津(うしつ) - 鳳珠郡能登町
上町(かんまち)  - 鳳珠郡能登町

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ