平成29年09月12日(火)
昨日も朝方曇っておりましたが、間もなく太陽がでてきました。
午前中は、我が家から徒歩5分のところにある「東京都立多摩図書館」へ行きました。
今年1月に開館した図書館であり、多摩地域の東京都立の総合図書館です。
東京都には、港区に東京都立中央図書館があります。
東京都内にある都立の図書館は、中央図書館と多摩図書館の2つです。
多摩図書館には、一般の図書はなく全国で発行されている雑誌類および児童・青少年に関わる資料がほぼ全部そろっているという特色のある図書館です。
午後より囲碁のボランティアへ伺いましたが、昨日は私が大勝しました。
相手の方も必死で、互いに勝ったり負けたりしています。
本日も曇り気味ですが、天気はよさそうです。
対北、原油の全面禁輸を撤回…制裁案採決へ
読売新聞の記事です。
国連安全保障理事会で協議されてきた北朝鮮に対する追加制裁決議の修正案が11日、判明した。
当初案と比べると、北朝鮮への原油や石油精製品の輸出の全面禁止を取り下げ、上限を設定する規制強化にとどめたほか、金正恩キムジョンウン朝鮮労働党委員長の資産凍結・渡航禁止措置も盛り込むことを見送った。
米国の要請に基づき、決議案は11日午後(日本時間12日午前)の会合で採決にかけられる。
読売新聞が入手した修正案によると、当初の北朝鮮への原油禁輸を取り下げ、年間の上限を「過去1年間の輸出を超えない量」と設定した。(以下、省略)

北朝鮮への制裁が緩められたとのことです。
北朝鮮は米国への報復を宣言しており、それに対応したものと思われます。
話し合いのない(できない)ことが、とても残念です。
内閣支持5割回復、北への「圧力重視」51%
読売新聞の記事です。
安倍内閣の支持率は50%で、前回調査(8月3〜4日)の42%から8ポイント上昇した。
不支持率は39%(前回48%)に下がり、3か月ぶりに支持が不支持を上回った。
ただ、今回の支持率は、前月比で12ポイント下落した6月調査の49%とほぼ同水準にとどまっている。
北朝鮮の核実験やミサイル発射をやめさせるために、国際社会が北朝鮮に対し、対話と圧力のどちらを重視すべきかを聞くと、「圧力重視」51%が「対話重視」38%を上回った。
北朝鮮問題への対応を巡る安倍首相の一連の首脳外交を「評価する」は50%、「評価しない」は37%。陸上型イージスシステム「イージスアショア」の導入方針は「賛成」64%、「反対」22%だった。(以下、省略)

内閣支持率が5割を回復したことはよかったと思いますが、民進党の乱れに乗じたものではないでしょうか。
民進党は予想通りゴタゴタしております。
各党とも政治家は国民のための政治を真剣に討議してもらいたいものです。
東日本大震災から6年半、街再建事業に遅れも
読売新聞の記事です。
東日本大震災は11日で、発生から6年半となった。
復興庁の7月末時点のまとめでは、岩手、宮城、福島県で完成した災害公営住宅は、計画の87%に当たる2万5950戸。
高台移転による宅地も計画の94%となる8170戸分が造成された。
しかし、津波浸水域でかさ上げなどを行って街を再建する土地区画整理事業は、宅地造成が計画の54%の5234戸分にとどまり、遅れが目立つ。(以下、省略)

5年前、復興途中の現場を見に行きましたが、トラックがかさ上げの土を運んでおりました。
トラック1台の運搬の土の量は、広い災害地に対しては微々たるものです。
現在、計画の54%だそうですが、オリンピック関連の工事のためさらに遅れるのではないでしょうか。
記事によると、9月8日現在震災による死者は1万5894人、行方不明者は2546人だそうです。
石川県の難読地名 その7(出典ウイキペディア)

仏木(ほとぎり)  - 羽咋郡志賀町
子浦(しお)  - 羽咋郡宝達志水町
竹生野(たこの)  - 羽咋郡宝達志水町
一青(ひとと)  - 鹿島郡中能登町

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ