平成29年08月21日(月)
|
|
昨日も朝方より曇って、ほぼ一日中曇りの天気でした。 午前中は編集会議に出かけましたが、午後は昼寝をしたり読書をしたりして過ごしました。 本日も朝から曇ってすっきりとしない一日となりそうです。 |
|
秋篠宮さまと眞子さま、「食べられる国宝」見学 読売新聞の記事です。 ハンガリーを私的に旅行中の秋篠宮さまと長女眞子さまは20日、首都ブダペストから南へ約100キロ離れた平野部の国立公園に向かわれた。 農場内を馬車で移動し、ハンガリー原産で国宝に認定されている「マンガリッツァ」という希少種の豚などを見学された。 マンガリッツァは「食べられる国宝」として日本でも注目を集めており、「脂は良質で肉質も軟らかい」といった説明にうなずきながら、柵ごしにのぞき込まれていた。 お二人は21日、在来家畜の飼育や遺伝子の研究所、18世紀半ばに建てられたグドゥルー宮殿などを巡り、23日に帰国される予定。(以下、省略) 眞子さんは、見聞を広めるための旅行としてよいと思いますが心身ともにくたびれるのではないでしょうか。 健康には十分に留意して旅を続けてください。 |
|
![]() |
|
大会本塁打、最多の64…準々決勝終了時点で 読売新聞の記事です。 第99回全国高校野球選手権大会第12日は20日の天理―明豊戦で、天理の安原が明豊の橋詰から中越え3ラン。 今大会の通算本塁打数は60となり、2006年の1大会最多記録に並んだ。 続く山口が放った通算61号の左越えソロで記録は更新。 九回には、明豊の三好が大会史上初となる代打満塁本塁打を記録するなど、準々決勝終了時点で今大会の本塁打数は64となった。 準決勝は22日、決勝は23日に行われる。(以下、省略) さてその準決勝ですが、天理:光陵、花咲徳栄:東海大菅生が明日行われます。 またホームランが出ることでしょう。 |
|
![]() |
|
新潟県の難読地名 その6(出典ウイキペディア) 本田屋(もとだい) -五泉市 河沢(こうぞう) - 上越市 上昆子(かみびりこ) - 上越市 草水(くそうず) - 阿賀野市 水原(すいばら) - 阿賀野市 |