平成29年08月11日(金)
|
|
昨日は朝方霧雨が降っておりましたので気温が上がらず過ごしやすい一日でした。 雨は10時過ぎころ上がりましたが、その後も曇りで時々小雨がぱらつきました。 そのようなわけで、ベランダでゲートボールの練習をしましたがなかなか思うようにできませんでした。 数をこなして練習に励み体で覚える以外に方法はなさそうです。 けさも時々霧雨が降っております。 |
|
東芝の事業存続、監査法人「重要な疑義」指摘 読売新聞の記事です。 東芝は10日、2017年3月期連結決算を盛り込んだ有価証券報告書(有報)を、当初の期限から約1か月半遅れで金融庁に提出した。 監査法人のPwCあらたが、東芝の決算について「限定付き適正」との意見を表明したことから、早期に上場廃止となる危機は遠のいた。 ただ、PwCあらたは、東芝の存続について、「重要な疑義」を指摘した。 東芝を取り巻く環境は、厳しいままだ。 東芝が確定させた17年3月期決算の最終利益は、原子力事業の巨額損失により、製造業として過去最大規模となる9656億円の赤字だった。 負債が資産を上回る債務超過額は、3月末時点で5529億円となった。(以下、省略) 綱渡りの東芝です。 それなのに株価は上がっております。 私の近隣には東芝府中工場の従業員の方がおられますが沈んでおられるようです。 |
|
![]() |
|
蓮舫代表、早々と最後の会見…党内「情けない」 読売新聞の記事です。 任期半ばで辞任を表明した民進党の蓮舫代表が10日、最後の記者会見に臨んだ。 後任を決める代表選が実施される9月1日まであと20日程度あるが、早々と幕引きを図った格好だ。 安倍首相が支持率下落で苦しんでいる局面だけに、党内からは「こんな時に党首が発信できないとは情けない」とぼやきが漏れている。 蓮舫氏は、7月2日の東京都議選で惨敗後、党運営に行き詰まり、同27日に辞任を表明した。 その後は党務を大幅に絞り込んでおり、8月下旬の北海道根室市への訪問や、青森県連との会合への出席も取りやめた。(以下、省略) 蓮舫氏は歯切れのいい発言をするのですが、マイペース的なところがあったのではないでしょうか。 民進党の党首はだれがなっても、現状では盛り上がらないのではないでしょうか。 |
|
防衛相「集団的自衛権行使し迎撃も」…上空通過 読売新聞の記事です。 北朝鮮の金絡謙(キムラクキョム)朝鮮人民軍戦略軍司令官は、9日に発表した米領グアムに向けた中長距離弾道ミサイル「火星12」4発の同時発射計画について、「島根県、広島県、高知県の上空」を通過し、グアム島周辺の海上に落とすと予告した。 小野寺防衛相は10日、北朝鮮が日本上空を通過して弾道ミサイルを発射した場合、安全保障関連法に基づき、集団的自衛権を行使して迎撃する可能性に言及した。(以下、省略) 北朝鮮はICBMを発射することはないと思いますが、発射したら大変のことになります。 北朝鮮の冷静な考え・態度を望むところです。 |
|
神奈川県の難読地名 その16(出典ウイキペディア) 不弓引(ゆみひかず) - 秦野市(→鶴巻) 依知(えち) - 厚木市 公所(ぐじょ) - 厚木市 温水(ぬるみず) - 厚木市 公所(ぐぞ) - 大和市 |