平成29年06月29日(木)
ビデオの編集をしました
昨日は朝から雨が降っておりましたが、午後より上がりました。
しかし気温は上がらず過ごしやすい一日でした。
今年は蚊が少ないので助かります。
午前中は、囲碁のボランティアへ出かけました。
私も適度に楽しんでおりますが、相手の方も喜んでくれているようであり楽しい一時を過ごしました。
午後より、日曜日に散策をした「多摩を歩く会」のビデオを編集しました。
今朝は曇っております。
東芝株主、経営陣に憤る「質問に答えない」「大丈夫か」
朝日新聞の記事です。
東芝が28日に千葉市の幕張メッセで開いた定時株主総会は、決算の報告だけでなく、経営陣が目指していた半導体子会社の売却契約の締結の報告も見送られる異例の事態となった。
見えない経営再建の道筋に、株主は不安を募らせた。
「3月期決算の有価証券報告書(有報)の提出、半導体子会社の売却など未解決の課題が山積するばかり。本当に大丈夫かなと不安になった」。
総会に参加した群馬県の男性株主(61)は東芝の行く末を案じていた。
総会で東芝は、監査法人の「適正意見」がついた決算報告を示せず、先送りした。
いわば、株主が経営内容を判断する重要な「成績表」を見せられなかった。(以下、省略)

このような形の株主総会が許されるのでしょうか。
本当にどん底の東芝です。
8月には2部への降格が決まっておりますが、果たして債権ができるのでしょうか。
日本人飛行士、2030年月への旅? JAXAが提案
朝日新聞の記事です。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、2030年ごろに日本人宇宙飛行士による月面探査を目指す計画を、文部科学省の委員会で提案した。
計画によると、国際協力で22年から、月の南極付近で水や氷を調査して宇宙船の燃料に使えるか判断。
水を燃料に活用する技術などにつなげて、国際的な強みにする。
一方、巨額の費用がかかる独自の有人ロケットなどは開発せず、米国が計画する月軌道の宇宙ステーションなどを活用して、日本人宇宙飛行士が30年ごろに月面に到達する権利を得られるようにするという。(以下、省略)

宇宙開発の技術では、日本は相当に遅れていることになります。
水を燃料として活用するとありますが、水を電気分解して水素を作り出すということでしょうか。
月面での生活や資源開発が一歩前進することになります。
月から地球を眺めてみたいものですが、私はその夢は叶いません。
東京都の難読地名 その1(出典ウイキペディア)
旅籠町(はたごまち)  - 千代田区(→外神田)
木挽町(こびきちょう)  - 中央区(→銀座)
日本橋馬喰町(にほんばしばくろちょう)  - 中央区
檜物町(ひものちょう)  - 中央区(→日本橋、八重洲)
蓬莱橋(ほうらいばし)  - 中央区
槙町(まきまち)  - 中央区(→京橋)

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ