平成29年06月28日(水)
|
|
昨日は朝から雨が降っておりましたが、間もなく上がりました。 午前中は「パソコン広場」のボランティア、午後より元職場の同僚の総会及び懇親会へ出かけました。 喜寿のお祝いをいただき、よく飲んできました。 今朝も霧雨が降っております。 午前中は、囲碁のボランティアに出かけます。 |
|
稲田氏、「防衛省として」発言撤回 野党「辞任すべき」 朝日新聞の記事です。 稲田朋美防衛相は27日夕、東京都板橋区で行った都議選の自民党公認候補の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」などと発言した。 防衛相が自身の地位に言及して所属政党の公認候補への支持を呼びかけるのは異例で、自衛隊の政治利用と受け取られかねない。 稲田氏は同日深夜、「誤解を招きかねない発言があった」として撤回した。 稲田氏の発言に野党は批判を強めており、来月2日投開票の都議選に影響する可能性もある。 学校法人「加計学園」問題を抱える安倍政権にとって、新たな火種を抱えた格好だ。(以下、省略) 公私混同しており、許せない発言です。 稲田氏は、調子に乗りすぎているのではないでしょうか。 本当に自分の立場を考えて発言・行動してほしい女性です。 |
|
竜みたいなアリ・悪魔の花…米研究所が選んだ新種10傑 朝日新聞の記事です。 小説や映画で人気の「ハリー・ポッター」に登場する魔法の帽子のような姿のクモ、ピンク色のキリギリス……。 米ニューヨーク州立大の国際生物種探査研究所が2017年の「世界の新種トップ10」を公表した。 世界の研究者による選考委員会が、前年に報告された約1万8千の新種の中から、風変わりな特徴や希少性などを考慮して選んだ。 魔法の帽子のようなクモはインドで発見された。 大きさは2ミリ以下。 ハリー・ポッターに登場する魔法使いの名前にちなみ、「エリオビクシア・グリフィンドリ」と名付けられた。 また、葉っぱのように見えるキリギリスはマレーシアで見つかった。 4センチほどの大きさで、メスは鮮やかなピンク色をしている。(以下、省略) 世の中には珍しい生き物がいるものです。 4つの画像のみ紹介しました。 |
|
![]() 背中にトゲがあり、ドラゴンをほうふつさせるアリ(Masako Ogasawara氏提供) |
|
![]() 中心部が悪魔の顔のように見えるラン=M.Kolanowska氏提供 |
|
![]() 鮮やかなピンク色のキリギリス=Peter Kirk氏提供 |
|
![]() 魔法の帽子のような姿のクモ=Sumukha J.N.氏提供 |
|
千葉県の難読地名 その14(出典ウイキペディア) 南波佐間(なばさま) - 四街道市 鹿放ヶ丘(ろっぽうがおか) - 四街道市 忽戸(こっと) - 南房総市 華表裏(とりいかわ) - 南房総市 草深(そうふけ) - 印西市 |