平成29年06月13日(火)
|
|
昨日は朝から曇っていましたが、その後時々太陽が出て晴れたり曇ったりの一日でした。 午前中は浅草へ緑内障の治験へ参加してきました。 大勢の参加者にはびっくりしました。 昨日の検査にパスしますと、9月末まで続きます。 今朝は霧雨が降っております。 |
|
「感無量」園長ら喜び パンダの赤ちゃん誕生 東京・上野動物園 朝日新聞の記事です。 東京・上野動物園に、5年ぶりにパンダの赤ちゃんが誕生した。 元気いっぱいの鳴き声に、見守ってきた人たちに笑顔がこぼれた。 「感無量です」。 12日午後、記者会見した上野動物園の福田豊園長(57)は、ほっとした表情で言った。(以下、省略) 今度こそ、無事に成長してほしいものです。 母親は、ジャイアントパンダ、シンシン(11歳)です。 赤ちゃんを口にくわえているようですが、大丈夫でしょうか。 |
|
![]() 赤ちゃんをくわえるシンシン。産室に設置した赤外線カメラで撮影された=東京動物園協会提供 |
|
豊洲市場の無害化、対策しても「実現困難」 専門家会議 朝日新聞の記事です。 豊洲市場の安全性を検証してきた東京都の専門家会議は11日、同市場の主要施設の下に盛り土がない状態でも安全を確保するための対策案をまとめた。 ただ、汚染を環境基準値以下とする「無害化」は実現困難とした。 無害化は都や都議会がかつて約束したもので、小池百合子都知事が対策案をどう評価するかは、築地市場の豊洲移転の可否を巡る判断に影響しそうだ。(以下、省略) 小池知事はどのように判断を下すのでしょうか。 どちらにも賛否両論があり、両者が納得のいく結論は出せないと思います。 毎日の経過をみると、豊洲への移転の方向に傾きつつあるように思います。 |
|
埼玉県の難読地名 その18(出典ウイキペディア) 椚平(くぬぎだいら) - 比企郡ときがわ町 男衾(おぶすま) - 大里郡寄居町[3] 波久礼(はぐれ) - 大里郡寄居町 風布(ふうぷ) - 大里郡寄居町 百間(もんま) - 南埼玉郡宮代町 |