平成29年05月18日(木)
昨日は朝から曇っておりましたが、結局一日中どんよりと曇った日となりました。
気温も上がらず、20℃くらいで4月中旬の陽気でした。
昨日はパソコンの勉強および読書の一日でした。
昨日、NHKテレビの「試してガッテン」で、アルツハイマー病の予防には睡眠(6〜8時間)が大切であると放映をしておりました。
昼寝は30分以内、と報じておりました。
これは夜、熟睡するためのようです。
本日は朝から太陽が出ております。
文科省文書に日時・出席者 加計学園計画での内閣府要求
朝日新聞の記事です。
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、内閣府が文科省に「官邸の最高レベルが言っている」などと対応を求めたとする文言が、日時や出席者が特定された文書に記されていることがわかった。
文科省側が「『できない』という選択肢はない」と言われたことも書かれていた。
菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、朝日新聞が報じた文書について「どういう文書か。作成日時だとか、作成部局だとか明確になってないんじゃないか。通常、役所の文書はそういう文書じゃないと思う」などと述べた。
朝日新聞が入手した文書は、「○○内閣府審議官との打合せ概要(獣医学部新設)」=○○部分は実名=という題名で、文科省関係者によると、同省職員が作成した。
「平成28(2016)年9月26日(月)18:30〜18:55」と具体的な日時が入り、「対応者」として内閣府の審議官と参事官、文科省の課長と課長補佐の計4人の実名が書かれている。(以下省略)

森友学園に関わったとされている安倍首相夫人の昭恵氏が、加計学園の名誉園長を務めていたようです。
安倍首相は、全く関与していない、もしも関与しておれば責任を取る、と言っております。
今回は文科省発の文章です、真相を明らかにしてほしいものです。
旭化成がコンセプトカー 軽量素材で存在感をPR
朝日新聞の記事です。
化学大手の旭化成が自ら手がける部品を搭載したコンセプトカーを初めて開発し、17日発表した。
車メーカーは車体を軽くするため、さまざまな素材の活用を進めており、存在感をPRするためだ。
ほかの素材大手も車に商機を見いだしている。
旭化成が京都大学発のベンチャー「GLM」と開発したのは、電気自動車(EV)「アクシー」。
タイヤのゴムやシート生地、塗料のほか、車の商品力のカギを握るセンサー類など、計27点に旭化成の素材が使われた。
吉田浩常務は「自動車事業の象徴として、軽量化のための素材、未来を見つめたシステムを搭載した」と話した。
市販の予定はないが、この車を技術のPRに利用する考えだ。(以下省略)

記事によると、エンジン周辺でも使える耐熱性の「樹脂」は、鉄と比べて重さを6割減らせるそうです。
自動車といえば鉄の塊というイメージがありますが、鉄に変わってプラスティックにしようというものです。
旭化成といえば「へーベル板」ですが、車関連を成長分野に位置づけていこうという計画です。
栃木県の難読地名 その10(出典ウイキペディア)

九石(さざらし) - 芳賀郡茂木町
茂木(もてぎ)  - 芳賀郡茂木町
玉生(たまにゅう)  - 塩谷郡塩谷町
船生(ふにゅう)  - 塩谷郡塩谷町
薬利(くずり)  - 那須郡那珂川町
壬生(みぶ)  - 下都賀郡壬生町

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ