平成29年03月08日(水)
昨日は朝から曇って、一日中曇天に日でした。
時々小雨がちらつき、寒い一日でした。
そのようなわけで、読書、パソコンの一日となりました。
今朝は気温は下がっておりますが、太陽は出ております。
諫早湾協議、国が開門派説得を指南 漁業団体に想定問答
朝日新聞の記事です。
国営諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐる和解協議で、堤防を開門しない案で決着をめざす農林水産省が、開門を求める漁業者を説得するための想定問答を作り、地元漁業団体の幹部に示していた。
複数の関係者の証言でわかった。
国が協議を有利に運ぶために水面下で団体内の議論を誘導しようとしていた形だ。
農水省が想定問答を示したのは昨年11月下旬。
開門を求めてきた佐賀、福岡、熊本の3県の漁業団体との会議の場だった。

これは、漁業者と干拓地の営農者がそれぞれ国を相手取って裁判を続けてきたものです。
昨年1月に長崎地裁で始まった和解協議で、国は開門しない代わりに漁業再生のため100億円の基金を創設する案を提示しておりました。
記事によると、農水省の担当者は想定問答の資料を配って「組合員への説明に使ってほしい」、「他言しないでほしい」と求め、その場で回収したとありました。
自民たばこ議連、禁煙義務化に反発 分煙維持の対案発表
朝日新聞の記事です。
厚生労働省が検討している受動喫煙防止策を罰則付きに強化する法改正案をめぐり、自民党の「たばこ議員連盟」(会長=野田毅・前党税制調査会長)は7日、飲食店は禁煙・分煙・喫煙から自由に選べ、表示を義務化する「対案」を公表した。
「世界最低レベル」(世界保健機関)とされる日本の現状を追認する内容。
政府・与党内の調整は見通しが立たず、厚労省は法改正案の10日の閣議決定をひとまず断念した。(以下省略)

かつてタバコを吸っていた私には、愛煙家の気持ちがよくわかります。
食後の一服、懇親会におけるタバコなどができなくなると、愛煙家は場が持ちません。
やはり飲食店には、喫煙の場を残してあげたらいかがでしょうか。
岩手県の難読地名 その2(出典ウイキペディア)

宿戸(しゅくのへ)  - 九戸郡洋野町
赤荻(あこおぎ)  - 一関市
桜街(さくらこうじ)  - 一関市
門崎(かんざき)  - 一関市
千厩(せんまや)  - 一関市

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ