平成29年02月16日(木)
|
|
ミカンの木とジャガイモの種イモを購入しました 昨日も朝から太陽が出て、穏やかな一日でした。 陽気に任せて、ミカンの木とジャガイモの種イモの購入に出かけました。 またスポーツジムが臨時休館日のため、久しぶりにプールへ行きました。 プールはがら空きでしたので、思う存分泳いできました。 思う存分と言っても、私のへぼ泳ぎです。 2年前に植えたミカンの木が思うように育たないので相談したところ、排水が悪いのではないかと言われました。 そこで昨日は、赤玉土、腐葉土、鶏糞などを買ってしっかりと混ぜミカンの木を植えました。 今度こそしっかりと育ってほしいと願っております。 ジャガイモの植え付けは、後日天気の良い日を選んで植える予定です。 今朝も朝から太陽が出てよい天気となりそうです。 |
|
毒物は「北朝鮮の常套手段」 粛清、強硬姿勢の表れか 朝日新聞の記事です。 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キムジョンナム)氏が殺害されたとみられる事件に、国内でも驚きが広がっている。 毒物を使ったとみられる手口。 拉致被害者家族は交渉の先行きに不安を抱く。 15日午後、マレーシアの首都クアラルンプール。 正男氏とみられる遺体の死因を特定するため、国立法医学研究所で司法解剖が行われた。 周囲は厳重な警備態勢が敷かれ、報道陣約100人が詰めかけた。(以下省略) 下の写真の懐中電灯型の銃が使われたのではないかと記事にあります。 この銃は女性工作員でも使いこなせるそうです。 この事件から、拉致問題などの交渉どころではないように思われます。 |
|
![]() 北朝鮮が暗殺用に使う武器の例。懐中電灯型の銃で、安全装置を外してボタンを押すと 毒薬を仕込んだ弾丸が発射される。ソウル中央地検が2011年に公開した=同地検提供 |
|
野党4党、稲田防衛相の辞任要求へ 「資質に欠ける」 朝日新聞の記事です。 民進、共産、自由、社民の野党4党は15日の国会対策委員長会談で、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊の日報が「戦闘」と報告しているのに「戦闘行為はなかった」と繰り返す稲田朋美防衛相に対し、辞任を要求することで一致した。 民進の山井和則国対委員長は会談後、「事実を隠蔽(いんぺい)し、総理の助け舟がなければ国会答弁もできない。資質に欠けると4党で一致した」と記者団に語った。 共産の穀田恵二国対委員長も「質疑を聞き、防衛担当大臣として不適格だと明らかになった」と批判した。(以下省略) 辞任を迫るだけではなく、もっと開発的な議論がなされるべきではないでしょうか。 無駄な時間が過ぎるだけです。 |
|
石原氏、豊洲移転問題で会見へ 朝日新聞の記事です。 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題について、都知事在任中に築地市場(中央区)から移転を決めた石原慎太郎氏は14日、朝日新聞などの報道陣に対し、「自分で言いたいこと、言うべきことを言うために記者会見をします」と話した。 会見の時期については、近日中との考えを示した。(以下省略) 記者会見に注目をしたいのですが、焦点のない会見に終わるような気がします。 週刊誌の小見出しを見ますと、「石原は舛添以上に都税を浪費していた」とあります。 石原氏に関する今後の動向を重視しましょう。 |
|
北海道の難読地名 その6(出典ウイキペディア) 積丹(しゃこたん) - 積丹郡積丹町 アイヌ語の「サク・コタン」(夏の村)に由来。 南幌(なんぽろ) - 空知郡南幌町 「ポロ・モイ」(大きな川の曲がり)の南部に位置したことに由来。 晩生内(おそきない) - 樺戸郡浦臼町 アイヌ語の「オ・ショキ・ナイ」(川尻が崩れている川)に由来。 留久(るうく) - 樺戸郡新十津川町 アイヌ語の「ル・クシ・ペッ」(道が通る川)に由来。 妹背牛(もせうし) - 雨竜郡妹背牛町 アイヌ語の「モセ・ウシ」(イラクサの生えるところ)に由来。 |