平成28年10月13日(木)
昨日は朝から太陽が出て、快適な一日でした。
午後より仕事に出かけましたが、気持ちよく職務に専念できました。
今朝は曇っております。
都内で一時58万戸停電 東電「原因はケーブルの出火」
朝日新聞の記事です。
12日午後3時半ごろ、東京都内で停電が発生し、豊島区や練馬区を中心に都心部を含む約58万6千戸が一時停電した。
東京電力によると、埼玉県新座(にいざ)市野火止7丁目の地下に設置された電力ケーブルで漏電、火災が起きたのが原因とみられるといい、午後4時25分ごろには復旧した。
交通の乱れなどの影響が出た。
東電などによると、同日午後2時55分ごろ、新座変電所(埼玉県新座市)と都心にある変電所をつなぐ電力ケーブルが通る「洞道(どうどう)」と呼ばれるトンネル内で火災が発生した。
新座変電所から約1・9キロ離れた場所とみられるという。
洞道への出入り口から黒煙が噴き出した。
火災は13日午前0時21分に鎮火した。
埼玉県警がトンネル内の火災や停電との関連を調べている。(以下省略)

電力ケーブルが劣化したためではないかと思いますが、原因はこれから究明されることでしょう。
06年の大規模停電の教訓から、一部の送電線が切れても別の送電線を迂回(うかい)して電気を送れるように、基幹系統を多重化するように対策をしておりました。
そのため、今回は約10分くらいで通電できたようです。
それにしても昼までよかったと思います。
 
宮城県知事、五輪ボート会場変更を訴え 小池都知事らに
朝日新聞の記事です。
2020年東京五輪・パラリンピックのボート・カヌー会場をめぐり、村井嘉浩・宮城県知事が12日、東京都内で開催する現行計画を変更し、宮城県登米市にするよう小池百合子都知事らに訴えた。
経費縮減を目指す小池氏は前向きだが、大会組織委員会の受け止めは冷たい。
地元は会場の行方を熱く見守っている。

記事によると、埼玉県でも誘致を訴えているようです。
開催地を変更するのはいくつかのハードルがあるようです。
どのように収集するのかわかりませんが、今までのずさんな計画が原因でもめております。
小池さん、健康に留意して頑張ってください。
本日が誕生日
1851年10月13日(嘉永4年9月19日)〜1899年8月8日 矢田部 良吉 (やたべ・りょうきち)【植物学者】 〔日本(静岡県)〕
1854年10月13日(嘉永7年8月22日)〜1919年3月25日 辰野 金吾 (たつの・きんご)【建築家】 〔日本(佐賀県)〕
1859年10月13日(安政6年9月18日)〜1934年5月21日 片岡 直温 (かたおか・なおはる)【実業家】 〔日本(高知県)〕
1861年10月13日(文久1年9月10日)〜1934年3月25日 中橋 徳五郎 (なかはし・とくじろう)【実業家、政治家】 〔日本(石川県)〕
1874年10月13日〜1943年4月8日 平山 清次 (ひらやま・きよつぐ)【天文学者】 〔日本(宮城県)〕
1887年10月13日〜1961年1月5日 石川 武美 (いしかわ・たけよし)【出版人、経営者】 〔日本(大分県)〕 ※主婦の友社 創業者・元社長
1921年10月13日〜2015年9月19日 塩川 正十郎 (しおかわ・まさじゅうろう)【政治家】 〔日本(大阪府)〕
1945年10月13日〜 樋口 久子 (ひぐち・ひさこ)【ゴルフ】 〔日本(埼玉県)〕
1958年10月13日〜 森 昌子 (もり・まさこ)【歌手】 〔日本(栃木県)〕

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ