平成28年09月16日(金)
|
|
昨日も朝から雨が降っておりましたが、午前10時過ぎころより上がりその後ほぼ曇りの一日となりました。 国家試験の解答・解説の原稿書きをほぼ終了しました。 明日よりチェックをして来週には発送できる状態になりました。 一昨日の仕事の疲れもあるようで、少々くたびれを感じました。 解答・解説の仕事が例年に比べて、比較的に早く終えてほっとしております。 今朝は曇っております。 |
|
蓮舫民進党、多難の船出 「共謀罪」法案への対応焦点 朝日新聞の記事です。 野党第1党の党首に蓮舫氏が選ばれた。 民進党は新しい女性リーダーを先頭に、低迷する党勢立て直しに臨む。 ただ、台湾籍をめぐる騒動も重なり、党内にはあつれきも残った。 安倍政権にどう対抗するのかという重荷を背負いながら、「蓮舫民進党」は多難の船出だ。(以下省略) 蓮舫氏は圧倒的な差をつけて、民進党の代表となった。 彼女のリーダーシップが問われることになります。 将来は首相を目指しているようです。 鳩山氏のようなうそつきにならぬように注意をし、あせらず一歩一歩の前進に努めて欲しいものです。 |
|
国内最大のシールドマシン公開 東京外環道の工事に使用 朝日新聞の記事です。 国土交通省は15日、関越道と東名高速などをつなぐ東京外環道のトンネル工事用に開発した、国内最大のシールドマシン(掘削機)を公開した。 直径16・1メートル、重さ4千トン。 3車線分のトンネルを1日30メートル掘ることができる。(以下省略) 実際の工事では、地下40メートルで土砂を削りながら水平に進み、同時に壁材を貼りつけていくそうです。 関越道と東名高速を結ぶ部分(16・2キロ)のトンネルの掘削に使用するとのことです。 1日30m進むとして、16.2km掘削するには、16200m÷30=540日かかります。 |
|
本日が誕生日 1927年9月16日~ 緒方 貞子 (おがた・さだこ)【国際政治学者】 〔日本(東京都)〕 1928年9月16日~2009年8月2日 古橋 廣之進 (ふるはし・ひろのしん)【水泳】 〔日本(静岡県)〕 |