平成28年07月09日(土)
昨日は朝から曇って、ほぼ一日中曇りの過ごしやすい日でした。
久しぶりに図書館に行って、本を借りてきました。
また帰りに本屋へ寄って、「windows10」の本(3000円余)を買ってきました。
この際、10をしっかりと勉強をしようと考えたからです。
パソコンに関わる勉強は私にはもう限界なので、このテーマを最後にしようと思っております。
今朝は雨が降っております、午後より仕事に出かけます。
iPS細胞備蓄の採血、東京でも 対象者の負担を軽減
朝日新聞の記事です。
京都大iPS細胞研究所(CiRA)は8日、健康な人の細胞から作った医療用iPS細胞を備蓄する「iPS細胞ストック」を進めるため、京都大で実施している採血を東京都内でも始めると発表した。
これまでは採血のために平日に京都大に来てもらう必要があったが、8月以降に東京海上グループの提携医療機関「海上ビル診療所」(東京都千代田区)での採血が可能になる。
同診療所は東京駅から徒歩約5分で、土曜日の採血も可能。
移植しても拒絶反応が起きにくい特殊な免疫の型を持った人の血液の細胞からiPS細胞を作って備蓄する。
一部地域の献血者や、骨髄バンクの新規ドナー登録者らの中から該当する免疫の型を持つ人に協力を呼びかけている。
CiRAによると、これまで約50人が協力の意思を示し、十数人が採血を終えたが、遠方を理由に協力が得られない人もいたという。(以下省略)

私には専門的なことはわかりませんが、個人自身の細胞を使用するのが最適なのですが培養するためには長時間かかるようです。
そこで、いろいろなタイプの細胞を予め培養してストックしておくようです。
日本人の8割と一致させるためには、75種類の型が必要と記事にありました。
就職のUとIとJのターンPR 九州・山口8県、東京で
朝日新聞の記事です。
九州・山口8県が主催して地元企業95社が参加した合同就職説明会「九州・山口UIJターン就職応援フェア」が8日、東京・新宿で開かれた。
9日まで。首都圏の大学生や社会人に対し、故郷に戻るUターン、故郷と違う地方に行くIターン、故郷から都心に出た後、別の地方に行くJターンでの就職を呼びかけた。
学生に有利な売り手市場が続いており、東京の大企業に人材が流れる傾向が強まっている。
福岡県の小川洋知事が「九州・山口は都市機能と自然環境の調和など、魅力が多い」とアピール。
九州経済連合会の麻生泰会長も「若者の力、センスが必要。早いうちから戻ってきて」と呼びかけた。(以下省略)

日本全体の人口が減っているのに、東京の人口は増えております。
そのため過疎化が進行しているため、この企画は素晴らしいことであると思います。
しかしうまくいくかどうかわかりません。
本日が誕生日

1912年7月9日〜2002年9月6日 小川 信雄 (おがわ・のぶお)【経営者】 〔日本(徳島県)〕 ※日亜化学工業 創業者・元社長1916年7月9日〜2005年7月17日
1942年7月9日〜1991年1月11日 松山 英太郎 (まつやま・えいたろう)【俳優】 〔日本(東京都)〕
1974年7月9日〜 草g 剛 (くさなぎ・つよし)【俳優、歌手】 〔日本(埼玉県)〕 《SMAP (スマップ)》
1979年7月9日〜中田 浩二 (なかた・こうじ)【サッカー】 〔日本(滋賀県)〕

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ