平成28年06月24日(金)
昨日は朝から雨が降っておりましたが、午後過ぎころから雨は上がり太陽が出てきました。
ほぼ一日中、仕事の準備をしました。
今年度で仕事を終えるつもりですので、有終の美を飾るべく取り組みました。
今朝は曇っております、予報では夕刻より雨が降るようです。
都議会、リオ視察中止へ 総経費1億円前後、世論に配慮
朝日新聞の記事です。
今夏のリオデジャネイロ五輪・パラリンピックをめぐり、東京都議会が議員団の視察を取りやめる方向で調整していることが23日、分かった。
宿泊費の高騰などで、総経費が6200万円の予算を大幅に上回る1億円前後になる可能性があり、舛添要一前知事の高額な海外出張費を追及した都議会は、世論の反発を招きかねないと判断した。
中止の方針は近く議会運営委員会理事会で決める。
これまでの計画では、自民と公明、民進系2会派の計4会派の都議27人が、五輪とパラリンピックの開会式と閉会式に合わせ、4回に分けて現地入り。
競技会場の運営や安全対策などを確認する予定だった。
だがホテル代が条例の上限額の10倍近くまで高騰し、一部の会派が派遣規模の縮小などを検討していた。(以下、省略)

視察中止は良いことですが、東京大会に向けて大会運営を確認するための視察は良いのでしょうか。
すでに予約はしてあったのではないでしょうか、キャンセル料はないのでしょうか。
舛添前知事は、何が何でも行きたかったようです。
東京芝愛宕千日詣り
本日は、「東京芝愛宕千日詣り」です。
愛宕神社は1603年(慶長8年)江戸幕府開府にあたり、江戸の防火・防災の守り神として徳川の命により建立されました。
正面の86段の男坂は曲垣平九郎が騎馬で上り、馬の名手として世に名を馳せたことから「出世の石段」と呼ばれ、今でも多くの人々が石段を上って参拝します。
江戸の頃より桜の名所として知られ、現在も境内には数多くの桜があり、都心部にありながら、四季を感じることのできるお宮です。
愛宕山は標高26M、信じられないと思いますが東京23区内ではもっとも高い山です。
ここは又、NHKの発祥の地で第一声はここ愛宕山からはじまりました。
日本で初めての生中継は大正14年岩木利夫(参謀本部馬丁) が廃馬になる愛馬のために花道を作ろうと愛宕神社の石段を登った状況を中継したものです。
この日に社殿前にしつらえた「茅の輪をくぐり」(無病息災と商売繁盛をお祈りする茅の輪)を参拝すれば、「千日分の御利益がある」とされています。
下のURLをクリックすると、スライドショウを見ることができます。

http://sikisansaku.sakura.ne.jp/465_atago/houzuki.htm
本日が誕生日

1874年6月24日〜1940年1月18日 本因坊 秀哉 (ほんいんぼう・しゅうさい)【囲碁】 〔日本(東京都)〕
1878年6月24日〜1951年1月7日 木見 金治郎 (きみ・きんじろう)【将棋】 〔日本(岡山県)〕
1913年6月24日〜1991年6月3日 永田 武 (ながた・たけし)【地球物理学者】 〔日本(愛知県)〕
1925年6月24日〜2011年2月28日 与那嶺 要 (よなみね・かなめ)【野球】 〔アメリカ〕
1940年6月24日〜 加賀美 幸子 (かがみ・さちこ)【アナウンサー/NHK】 〔日本(東京都)〕
1964年6月24日〜 野々村 真 (ののむら・まこと)【タレント】 〔日本(東京都)〕

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ