平成28年05月29日(日)
|
|
昨日は朝から曇って、曇り気味の一日となりましたが少しばかり蒸し暑い日でした。 午後より仕事に出かけました。 今朝は朝から太陽が出ており、一日良い天気となりそうです。 下の写真は、我が家の道路側のアジサイです。 花が咲き始めました。 |
|
![]() ![]() |
|
消費増税「19年10月に延期」 首相が麻生氏に伝える 朝日新聞の記事です。 安倍晋三首相は28日夜、首相公邸で麻生太郎財務相、谷垣禎一自民党幹事長と会談し、来年4月に予定する消費税率10%への引き上げを延期する方針を伝えた。 延期期間は2019年10月までの2年半とする考えも示した。 だが、会談では反対する意見も出たため、引き続き政府・与党内で調整することになった。 複数の政府関係者が明らかにした。(以下、省略) 首相は、消費増税を実施すれば政権が掲げるデフレ脱却がさらに遠のきかねないと判断したようです。 麻生氏は延期に反対し、仮に延期する場合は「衆院を解散すべきだ」と主張したと記事にあります。 消費増税延期はよいとして、財源不足をどのようにカバーするのかが課題となります。 このため消費増税については、本日以降も調整を続けることになりそうです。 |
|
オバマ氏の思い、受け止めた 原爆の子の像に折り鶴続々 朝日新聞の記事です。 オバマ氏の訪問から一夜明けた28日、原爆の子の像の足元に折り鶴を納める人の姿が絶えなかった。 広島女学院高校1年の岩本彩香さん(15)ら同級生4人は、交流を続ける米ペンシルベニア州の小学生約20人から今月届いた千羽鶴を手に訪れた。 オバマ氏の折り鶴をニュースで知り、「広島の平和の象徴。核をなくしたいというオバマさんの思いが本気だと、よくわかりました」と話した。(以下、省略) オバマ氏は4羽の折り鶴を収めたそうです。 教わりながら、自分で折ったそうです。 |
|
![]() 平和記念公園に手向けられた折り鶴=28日、広島市中区、伊藤進之介撮影 |
|
本日が誕生日 1882年5月29日〜1945年1月27日 野口 雨情 (のぐち・うじょう)【詩人】 〔日本(茨城県)〕 1918年5月29日〜2007年9月29日 鬼塚 喜八郎 (おにつか・きはちろう)【経営者】 〔日本(鳥取県)〕 ※アシックス 創業者・元社長・会長 1918年5月29日〜1997年11月30日 前田 竹虎 (まえだ・たけとら)【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※エポック社 創業者・元社長 1931年5月29日〜2004年4月7日 芦屋 雁之助 (あしや・がんのすけ)【俳優】 〔日本(京都府)〕 1934年5月29日〜 堤 義明 (つつみ・よしあき)【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※コクド、西武鉄道 元社長・元会長 1937年5月29日〜1989年6月24日 美空 ひばり (みそら・ひばり)【歌手】 〔日本(神奈川県)〕 1940年5月29日〜2013年1月19日 大鵬 幸喜 (たいほう・こうき)【相撲】 〔日本(北海道)〕 ※第48代横綱 1963年5月29日〜 森 博幸 (もり・ひろゆき)【野球】 〔日本(福岡県)〕 |