平成28年05月27日(金)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中照り付けましたので気温も上がりました。 今朝は朝から雨が降っております。 午後より、東京都高等学校進路指導協議会設立60周年記念式典があり参加します。 懇親会で飲み過ぎのないように注意が必要です。 |
|
「なんとか70歳に…」日本一愛されたゾウ・はな子死ぬ 朝日新聞の記事です。 東京都武蔵野市の井の頭自然文化園は26日、国内最高齢のアジアゾウ「はな子」(メス、推定69歳)が死んだと発表した。 国内最高齢のはな子は、多くの飼育員らにみとられながら、大往生をとげた。 永井清園長は「なんとか70歳を迎えさせたかった。日本一、愛されたゾウだったと思う。最後はすーっと一度大きく息を吸い込み、静かに逝った」と声を詰まらせた。(以下、省略) 私は30年前ころ、一度だけ見たことがあります。 本当に人気者だったようです。 はな子は、1947年にタイで生まれ、来日した時は国民の大歓迎をうけました。 |
|
![]() タイ生まれのゾウが1949年9月4日、上野動物園に入った。その後、「はな子」と命名 |
|
サミット開幕、財政出動や構造改革の重要性で一致 朝日新聞の記事です。 主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)は26日開幕し、世界経済を支えるため、金融緩和に加え、機動的な財政出動や構造改革に取り組むことが重要だという認識で一致した。 ただ、景気がどの程度落ち込むかという見方には温度差が残り、財政出動をいつ、どの程度の規模で行うかは各国の事情に委ねるという合意にとどまった。(以下、省略) 本日、オバマ大統領は広島を訪問します。 注目の日ですが、無事に終わることを願っております。 下の写真を見ると、ドイツのメルケル首相だけ、手を振っておりません。 |
|
![]() 伊勢志摩サミットの記念撮影に臨む(左から)トゥスクEU首脳会議常任議長、イタリアのレンツィ首相、 ドイツのメルケル首相、米国のオバマ大統領、安倍晋三首相、フランスのオランド大統領、 英国のキャメロン首相、カナダのトルドー首相、ユンケル欧州委員長。 後方は英虞(あご)湾=26日午後4時、三重県志摩市の志摩観光ホテル、飯塚晋一撮影 |
|
本日が誕生日 1918年5月27日〜 中曽根 康弘 (なかそね・やすひろ)【政治家】 〔日本(群馬県)〕 ※元・総理大臣 1948年5月27日〜 草薙 良一 (くさなぎ・りょういち)【俳優】 〔日本(秋田県)〕 |