平成28年05月06日(金)
|
|
蝋梅の実 昨日は朝から太陽が出て気温も上がり、とても暑い一日でした。 気温は28℃くらいまで上がった模様です。 キウイの剪定をしました。 また蝋梅の実を採りました。 今年はどうしたことか、沢山の実が付きました。 右の写真は撮った実です。 なんと大きな土鍋に山盛りの量でした。 ネットで調べてみると、実を採らないでほっておくと来年の花が少なくなるとありましたので、急遽採ったのです。 実は毒であり食べられません。 |
![]() |
右の写真は蝋梅の実がはじけて、種が表面に出たものです。 この種を植えると芽が出るそうです。 それにしても生命力のある蝋梅です。 |
![]() |
ゴーン氏報酬「高額、見直しを」 ルノー株主の仏政府 新聞休刊日です。 昨日の朝日新聞の記事です。 仏自動車大手ルノーのカルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)の報酬が高額だとして、筆頭株主の仏政府がルノー側に報酬水準の見直しを求めている。 応じなければ、立法措置を検討すると圧力をかけており、ルノー側は対応を迫られている。 4月末に開かれた株主総会で、ゴーン氏の2015年の報酬として約725万ユーロ(約8億9千万円)を支払う議案に対し、「高額すぎる」などとの批判が出て、採決では54%(議決権ベース)が反対。 ロイター通信によると、仏政府も反対票を投じた。 ただ、採決に拘束力はなく、ルノーの取締役会は株主総会後に、報酬委員会の提案に基づいて予定通りの額を支払うことを承認したと発表。 15年の決算で純利益が約50%伸びた好業績を理由に挙げた。(以下、省略) われわれ庶民にとっては夢のような話です。 ゴーン氏は日産自動車でもがっぽり報酬をもらっているはずです。 誰にでもできることではなく、やはり会社のために役立つ人でしょうがうらやましい話です。 |
|
本日が誕生日 1824年5月6日 徳川 家定 (とくがわ・いえさだ) 【政治家】 〔日本(東京都)〕 ※江戸幕府第13代将軍 [文政7年4月8日] 1856年5月6日 鳩山 和夫 (はとやま・かずお) 【政治家】 〔日本(東京都)〕 [安政3年4月3日] 1885年5月6日 野上 弥生子 (のがみ・やえこ) 【作家】 〔日本(大分県)〕 1907年5月6日 井上 靖 (いのうえ・やすし) 【作家】 〔日本(北海道)〕 1942年5月6日 林 海峰 (りん・かいほう) 【囲碁】 〔台湾〕 1950年5月6日 中野 良子 (なかの・りょうこ) 【女優】 〔日本(愛知県)〕 1952年5月6日 向井 千秋 (むかい・ちあき) 【宇宙飛行士】 〔日本(群馬県)〕 1972年5月6日 高橋 尚子 (たかはし・なおこ) 【陸上競技/マラソン】 〔日本(岐阜県)〕 |