平成28年04月28日(木)
|
|
昨日は朝から一日中曇理の天気となりました。 午後より仕事に出かけましたが、帰りには雨に遭いました。 今朝も雨が降っており、予報では一日中雨のようです。 ホームページのメンテナンス「ことわざ」ハ行の完成を目指した頑張ります。 |
|
九州新幹線、13日ぶり全線再開 脱線対策求める声も 朝日新聞の記事です。 熊本地震の影響で運転を見合わせていた九州新幹線が27日、博多―鹿児島中央鹿児島中央駅から午後2時40分、博多行き列車が出発した。 アパレル会社員山下真奈美さん(34)=鹿児島市=は、地震後に心配してくれた福岡市の友人に元気な顔を見せに行く途中。 「新幹線が動いてくれて良かった。数時間だけでも友達に会いたい」(以下、省略) ゴールデンウイークを前に再開できてよかったと思いますが、脱線したことが気になります。 今後も地震の恐れはありますが、大丈夫でしょうか。 道路も工場もぼつぼつ再開しつつあるようです。 |
|
![]() 地震時に脱線した場所を通過し、鹿児島方面へ向かう九州新幹線 =27日午後3時45分、熊本市西区、金川雄策撮影 |
|
トヨタ、量産型の燃料電池車 19年にも発売の計画 「ミライ」より小型、500万円台 朝日新聞の記事です。 トヨタ自動車が、水素で走る燃料電池車(FCV)の量産型を、2019年にも売り出す計画を立てていることが分かった。 現行の「ミライ」より100万円以上安い500万円台後半とする方向だ。 東京五輪がある20年をめどに、FCVを世界で年間3万台以上売ることをめざす。(以下、省略) トヨタの技術力は素晴らしい、水素で走るわけですから全国各地に「水素スタンド」が必要になります。 環境に優しいことがポイントです。 |
|
![]() トヨタ自動車が2014年12月に世界で初めて市販を始めた燃料電池車「ミライ」 |
|
本日が誕生日 1602年4月28日 徳川 頼宣 (とくがわ・よりのぶ) 【政治家】 〔日本(京都府)〕 ※紀伊藩主 [慶長7年3月7日] 1917年4月28日 千秋 実 (ちあき・みのる) 【俳優】 〔日本(北海道)〕 |