平成28年04月19日(火)
|
|
昨日は朝から太陽が出て午前中は気温がぐんぐんと上がり、少し動くと汗をかきました。 午後からは急に曇り3時ころには一時雨が降りました。 春独特の天候が不安定ないちにちでした。 今朝も朝から太陽が出ております。 |
|
「大統領なき五輪」現実味 ブラジル下院、ルセフ氏弾劾可決 朝日新聞の記事です。 ブラジルの連邦下院議会は17日、ルセフ大統領を弾劾(だんがい)すべきだとする決議を可決した。 弾劾請求は上院でも可決される見通しで、ルセフ氏は180日間の職務停止に追い込まれる可能性が高い。 「大統領不在」の中で8月のリオデジャネイロ五輪を迎えるという異常事態が現実味を帯びてきた。 ルセフ氏は、財政赤字を実際より少なく見せるために、政府会計の粉飾に関わったとされる。 今回の採決は、罷免(ひめん)に向けた山場とみられてきたが、賛成367、反対137で、可決条件の3分の2(342人)以上を大きく超えた。(以下、省略) オリンピックと大統領は直接関係ないかも知れませんが、異常であることは事実ではないでしょうか。 それでなくとも、テロによる混乱が心配されております。 オリンピックは成功裏に終わってほしいものです。 |
|
![]() |
|
地震避難者からノロウイルス検出 熊本市の避難所で2人 朝日新聞の記事です。 熊本市は18日、地震で学校に避難していた65歳未満の男女計3人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴え、うち男性2人からノロウイルスを検出したと発表した。 いずれも症状は軽く、ほかの避難者への感染は確認されていないという。(以下、省略) 報道によると、熊本9万4千人避難 死者44人、不明8人とあります。 またエコノミー症候群で3人意識不明、車中泊が原因か、とあります。 不眠の人も多くいるようです。 地震が治まることを祈るばかりです。 |
|
本日が誕生日 1834年4月19日 橋本 佐内 (はしもと・さない) 【幕末の志士】 〔日本(福井県)〕 [天保5年3月11日] 1879年4月19日 朝潮 太郎 〈2代目〉 (あさしお・たろう) 【相撲】 〔日本(愛媛県)〕 1912年4月19日 源氏 鶏太 (げんじ・けいた) 【作家】 〔日本(富山県)〕 1946年4月19日 日野 日出志 (ひの・ひでし) 【漫画家】 〔日本(旧・満州)〕 1952年4月19日 木村 清 (きむら・きよし) 【経営者】 〔日本(千葉県)〕 ※喜代村(すしざんまい) 創業者・社長 1957年4月19日 石原 伸晃 (いしはら・のぶてる) 【政治家】 〔日本(東京都)〕 1957年4月19日 福原 健一 (ふくはら・けんいち) 【アナウンサー/NHK】 〔日本(東京都)〕 |