平成28年03月12日(土)
|
|
昨日は朝から雨が降っておりましたが、午後5時ころようやく上がりました。 雨のおかげで気温が上がらず、寒い一日でした。 朝から集中的にホームページのメンテナンスに取り組み、「数独」の236回まで終了しました。 次は「日本三大」に取り組む予定です。 今朝曇っておりますが、予報では晴れるようです。 |
|
震災5年、各地で祈り 列島の3.11 朝日新聞の記事です。 午前6時 岩手県宮古市 市内全域に津波避難訓練を呼びかける防災無線が鳴り響いた。 市民約1200人が参加。 祖母から津波の教訓を聞かされて育った大野ヤシさん(87)は「日ごろの準備と心構えが大切」と話した。 午前8時 岩手県大槌町津波で全壊し当時の町長ら職員40人が犠牲になった旧役場庁舎前で、職員約40人が黙禱(もくとう)した。(以下、省略) 各地の様子が紙面の多くを使って掲載されております。 あれから5年の歳月が経過しました。 私は当日スポーツジムでストレッチ(準備運動)をしている時でした。 家に帰ってみると、2階は物が落下するなど少々荒れておりました。 いまだ避難されている方のことを考えると、本当に申し訳なく思っております。 |
|
![]() 津波で亡くなった姉夫婦の墓前に花を供える小笠原スエさん(73)。 眼下では復興工事が続く。「スピードが遅いよね。人がいなくなって帰って来ない。 寂しすぎる」とつぶやいた=11日午前9時13分、岩手県大槌町、川村直子撮影 |
|
本日が誕生日 1823年3月12日 勝 海舟 (かつ・かいしゅう) 【政治家】 〔東京都〕 [文政6年1月30日] 1910年3月12日 大平 正芳 (おおひら・まさよし) 【政治家】 〔香川県〕 ※元・総理大臣 1925年3月12日 江崎 玲於奈 (えさき・れおな) 【物理学者】 〔大阪府〕 1943年3月12日 林家 こん平 (はやしや・こんぺい) 【落語家】 〔新潟県〕 |