平成28年03月08日(火)
昨日は朝から雨で、結局一日中雨が降りました。
パソコンのメンテナンスを集中的にやり、ようやく「ことわざ」のあ行を終えることができました。
1ページごとに、そのページの写真やイラストを探さなければならないのでとても時間がかかります。
4月からは仕事が入りますので、毎日根を詰めてやりたいと思いますがとても3月中には終わりません。
次は「四字熟語」のあ行に取り掛かる予定です。
今朝は雨は上がり、予報では良い天気となりそうです。
それにしても暖かいので、とても楽です。
マイナス金利「プラス効果が大きい」 日銀総裁が反論
朝日新聞の記事です。
日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は7日、東京都内の講演で、1月の「マイナス金利政策」導入決定後に株安・円高が進み、効果を疑問視した報道に対して「正当な評価と言えない」と反論した。
金利低下の実例を挙げ、「デフレには戻らない。必ず2%の物価安定を実現する」と胸を張った。 
黒田氏は、株安・円高は「世界的に投資家のリスク回避姿勢が過度に広がったため」だとし、新政策は「株高・円安の方向に力を持っている」と述べた。
また、「(新政策の)決定にともなう金利低下効果は極めて大きい」と強調。
住宅ローンなどの貸出金利の下げ幅が預金金利の下げ幅よりも大きい点を挙げ、住宅投資や企業の設備投資が増えることなどで、「個人や企業全体にはプラスの効果が大きい」と述べた。(以下、省略)

デフレ脱却のためには、これでよかったのだと語ったようです。
私にはわかりませんが、何事もすぐに結果が出るものではありません。
黒田総裁を信じて結果を待とうと思います。
本日が誕生日

1829年3月7日 西 周 (にし・あまね) 【哲学者】 〔島根県〕 [文政12年2月3日]
1889年3月7日 堤 康次郎 (つつみ・やすじろう) 【実業家】 〔滋賀県〕 ※西武グループ 創設者
1899年3月7日 石川 淳 (いしかわ・じゅん) 【作家】 〔東京都〕
1932年3月7日 河内 桃子 (こうち・ももこ) 【女優】 〔東京都〕
1945年3月7日 谷垣 禎一 (たにがき・さだかず) 【政治家】 〔京都府〕

元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ