平成28年03月01日(火)
|
|
3月です 昨日は朝から曇りで、予報では雨でしたが一日中うす曇りで3時過ぎころ一時雨が降りました。 本日より3月(弥生)です。 平成27年度最後の月です。 この1年間の反省をしながら、新年度(平成28年度)に向けて目標を立て、また1年間頑張りましょう。 28年度は外部の仕事をすべて断るつもりでいましたが、あと1年間ということで水曜日、土曜日の仕事を続けることになりました。 3月の主な行事 3日 ひな祭り 耳の日 5日 啓蟄 7日 消防記念日 8日 国際婦人デー 12日 奈良東大寺二月堂お水取り 13日 奈良春日大社祭 17日 彼岸入り 20日 春分の日 彼岸中日 上野動物園開園記念日 21日 振替休日 22日 NHK放送記念日 奈良法隆寺会式 23日 彼岸明け 25日 電気記念日 |
|
腰痛軽減策は安静にあらず 体動かして筋力アップが有効 朝日新聞の記事です。 国民病ともいわれる腰痛。 原因はさまざまだが、はっきりしない慢性腰痛もある。 かつては、安静にするのがよいとされたが、体を動かし、筋力をつけることが、痛みの軽減や再発予防に効果的なことがわかってきた。(以下、省略) 私はスポーツジムでストレッチをしており、いまのところ安定しております。 腰が痛いと、体全体が重くふらついて精神的にも疲れます。 下の図を参考にして、続けてください。 |
|
![]() ![]() 「これだけ体操」の手本を示す松平さん。肩幅に足を開き、 両手を腰にあて、あごはひく。そのまま、息を吐きながら腰をそらす |
|
本日が誕生日 1890年3月1日 木村 庄之助 〈22代目〉 (きむら・しょうのすけ) 【相撲】 〔香川県〕 1916年3月1日 有島 一郎 (ありしま・いちろう) 【俳優】 〔愛知県〕 1933年3月1日 南田 洋子 (みなみだ・ようこ) 【女優】 〔東京都〕 1935年3月1日 武藤 礼子 (むとう・れいこ) 【声優】 〔東京都〕 1943年3月1日 加藤 茶 (かとう・ちゃ) 【タレント】 〔東京都〕 《ザ・ドリフターズ》 1986年3月1日 五郎丸 歩 (ごろうまる・あゆむ) 【ラグビー】 〔福岡県〕 |