平成28年02月22日(月)
|
|
昨日は朝方曇っておりました、予報で晴れることになっておりましたがほぼ曇り気味の一日でした。 夕刻には強い冷たい風が吹き、予想を裏切られた一日でした。 本日も朝方は曇っておりますが、予報では良い天気となりそうです。 会議のために朝から一日中、五反田に出かけます。 このところいつも昼寝をしているのですが、本日はそのようなわけにはいかないので少し心配です。 |
|
リストラ誘発しかねない再就職助成金 支給要件厳格化へ 朝日新聞の記事です。 事業縮小や再編で離職を余儀なくされた人の再就職を支援する国の助成金について、厚生労働省は4月から支給要件を厳格化する方針を固めた。 人材会社が、企業にリストラ方法をアドバイスし、助成金が使われる退職者の再就職支援で利益を得るなどしているためだ。労働者を守るためのお金が、リストラを誘発しかねない仕組みになっている。 支給要件を見直すのは雇用保険を財源とする「労働移動支援助成金」。 企業が雇用を維持できない状況になった場合、労働者を速やかに再就職させるため、再就職支援を人材会社などに委託すると企業に支給される。 委託時に10万円、6カ月(45歳以上は9カ月)以内に再就職が実現すれば委託費用の一部が支払われる。 上限は1人につき60万円。(以下、省略) 下の図にあるように、人材会社が企業に退職させるノウハウを提供 → 企業は社員を退職に追い込む → 退職した社員の再就職支援を人材会社に依頼 → 企業は国からの助成金を人材会社に支払う の構図のようです。 企業はリストラしやすく退職をした社員は、人材会社から希望するような仕事の紹介はないようです。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日 1874年2月22日 高浜 虚子 (たかはま・きょし) 【俳人(俳句)】 〔愛媛県〕 1918年2月22日 山科 直治 (やましな・なおはる) 【経営者】 〔石川県〕 ※バンダイ 創業者・元社長 1932年2月22日 谷 啓 (たに・けい) 【タレント】 〔東京都〕 元《クレージーキャッツ》 1934年2月22日 財津 一郎 (ざいつ・いちろう) 【俳優】 〔熊本県〕 1939年2月22日 山下 敬二郎 (やました・けいじろう) 【歌手】 〔東京都〕 1948年2月22日 都 はるみ (みやこ・はるみ) 【歌手】 〔京都府〕 |