平成28年02月16日(火)
|
|
きり絵をしました 昨日は朝方より曇っておりました、ほぼ一日中曇りの天気で夕刻一瞬ではありましたが雪が降りました。 本当に不安定な天気の一日でした。 久しぶりにきり絵に取り組みました。 題材は、日向高千穂の夜神楽えりもの集です。 過日当地を旅行したとき買ってきた、日本タオルの図柄を復元したものです。 昨日は2枚仕上げましたが、残りは暇を見てやるつもりです。 本日は家内と西伊豆の土肥へ1泊2日で出かけます。 久々のお出かけです、飲み過ぎのないようにゆっくりしてこようと思っております。 そのため明日のホームページは休みます。 |
|
マイナス金利、16日導入 暮らしに影響は…工夫も必要 朝日新聞の記事です。 日本銀行が16日から「マイナス金利政策」を始める。 導入前から、預金金利の引き下げといった暮らしへの影響が広がり、一般の預金者からは不安の声が漏れる。 預ける金融機関を選んだり、住宅ローンを借り換えたりするなど、資産の目減りを防ぐ工夫も必要になりそうだ。 「マイナス金利政策で、円金利による運用が非常に難しくなる」。 三菱UFJ信託銀行が横浜市で開いた顧客向けセミナー。 60席を埋めた来場者は、講師のこんな言葉をメモしていた。(以下、省略) 住宅ローンの金利の引き下げは、一般消費者にとっては有利になると思われます。 しかし全体的には、どのようになるのでしょうか。 私個人的には、株価がこれ以上下がらぬこと、年金が減らないことを願うのみです。 資産の多い人は、預金金利の下がることは痛手でしょうが私には関係ありません。 |
|
![]() 投資セミナーで講師の話に聴き入る参加者=12日、横浜市の三菱UFJ信託銀行上大岡支店 |
|
87歳を投げ落とし殺害容疑、元職員逮捕 川崎3人死亡 朝日新聞の記事です。 一昨年11〜12月に川崎市の老人ホームで、高齢の男女3人が相次いで転落死した事件で、神奈川県警は15日、このうち男性1人をベランダから転落死させたとして、元職員で無職の今井隼人容疑者(23)=横浜市神奈川区立町=を殺人の容疑で逮捕し、発表した。 容疑を認めているという。(以下、省略) やはり元職員が関わっていました。 1人については認めているそうですが、3人とも関わっていたのではないでしょうか。 これから詳しいことが解明されていくことでしょうが、恐ろしい出来事です。 |
|
本日が誕生日 1919年2月16日 森村 國夫 (もりむら・くにお) 【経営者】 〔群馬県〕 ※エバラ食品工業 創業者・元社長 1931年2月16日 高倉 健 (たかくら・けん) 【俳優】 〔福岡県〕 1938年2月16日 長内 敏子 (おさない・としこ) 【歌手】 〔北海道〕 《こまどり姉妹》 1942年2月16日 金 正日 〈キム=ジョンイル〉 (Kim Jong-il) 【政治家、軍人】 〔北朝鮮〕 1951年2月16日 多岐川 裕美 (たきがわ・ゆみ) 【女優】 〔東京都〕 1972年2月16日 土佐ノ海 敏生 (とさのうみ・としお) 【相撲】 〔高知県〕 1976年2月16日 オダギリ ジョー (おだぎり・じょー) 【俳優】 〔岡山県〕 |