平成28年01月22日(金)
|
|
昨日も朝から太陽が出ましたが、周囲の雪は残ったままで寒い一日でした。 家に閉じこもりの一日でしたが、夕刻にはスポーツジム定例のメニューをこなし汗をかいてきました。 今朝も冷え込んでおりますが、良い天気となりそうです。 |
|
与党から甘利氏の進退論浮上 続投、閣僚から「厳しい」 朝日新聞の記事です。 甘利明経済再生相(衆院神奈川13区)や公設秘書が、千葉県の建設会社側から現金を受け取ったなどと「週刊文春」で報じられた問題について、甘利氏は21日の参院決算委員会で「調査して説明責任を果たしていきたい」と強調し、辞任を否定した。 だが、与党からは甘利氏の進退論が浮上。 野党も甘利氏の説明があいまいだとして辞任を求める構えだ。 甘利氏は同日の決算委で、建設会社社長らと大臣室や地元事務所で面会したことは認めたが、現金を受け取ったかについては「記憶があいまいだ」と答えた。 野党議員から、公設秘書が建設会社側のために口利きをした見返りに現金を受け取ったのか問われると、「きちんと調査する」と繰り返した。(以下、省略) 私は甘利氏はTPPをまとめるのに相当の苦労をされたことと尊敬をしていたのですが、このような落とし穴がありました。 おそらく事実であり、辞任をせざるを得ないことと思います。 人間は誰しもお金に弱い動物です、十分に注意をしましょう。 |
|
![]() 参院決算委で答弁する甘利明経済再生相=21日午前、飯塚晋一撮影 |
|
日経平均終値、2営業日続けて大幅下落 売り注文膨らむ 朝日新聞の記事です。 21日の東京株式市場は、世界経済の先行き不安による株価下落に歯止めがかからず、日経平均株価が2営業日続けて大幅に値下がりした。 終値は、前日より398円93銭(2・43%)安い1万6017円26銭。 東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は37・48ポイント(2・80%)低い1301・49。 出来高は31億8千万株だった。(以下、省略) 気になることは、一時310円超値上がりしたものが約400円安になったことです。 一日に700円ばかり値幅があったわけです。 素人が手を出せる状態ではありません。 |
|
本日が誕生日 1905年1月22日 椋 鳩十 (むく・はとじゅう) 【児童文学作家】 〔長野県〕 1912年1月22日 森 敦 (もり・あつし) 【作家】 〔長崎県〕 1930年1月22日 松平 康隆 (まつだいら・やすたか) 【バレーボール】 〔東京都〕 1939年1月22日 千葉 真一 (ちば・しんいち) 【俳優】 〔福岡県〕 1939年1月22日 竹本 相生太夫 〈4代目〉 (たけもと・あいだゆう) 【浄瑠璃(義太夫)演者】 〔愛媛県〕 1947年1月22日 星野 仙一 (ほしの・せんいち) 【野球】 〔岡山県〕 1977年1月22日 中田 英寿 (なかた・ひでとし) 【サッカー】 〔山梨県〕 |