平成27年12月21日(月)
|
|
孫娘がやってきました 昨日も朝から太陽が出て一日中快晴で快適な日でした。 孫娘が来てにぎやかな一日となりました。 昼食は「夢庵」でとり、キープしておいた焼酎を気持ちよく飲みました。 それにしても孫娘はすっかりお嬢さんとなり、来年は小学校へ入学です。 これからの成長が楽しみです。 |
|
(災害大国 被害に学ぶ)液状化の浦安、対策手探り 朝日新聞の記事です。 東日本大震災による液状化が最もひどかった千葉県浦安市は、5年近くたった今も被害に悩む。 住宅地の地盤改良工事は自己負担が大きく住民の合意が思うように進んでいない。 埋め立て地が抱える地震のリスクにどう備えるか。 住民の手探りは続く。(以下、省略) 液状化は長い間ゆすられると現れてくるようです。 昔、実験を見たことがありますが、模型のビルが長い間ゆすられると段々と傾き沈んでいきました。 埋め立て地のすべてが心配ではないでしょうか。 |
|
![]() 波打ち亀裂が入った住宅街の生活道路=2011年3月13日 |
|
本日が誕生日 1898年12月21日 茅 誠司 (かや・せいじ) 【物理学者】 〔神奈川県〕 1899年12月21日 灘尾 弘吉 (なだお・ひろきち) 【政治家】 〔広島県〕 1909年12月21日 岡本 巳之助 (おかもと・みのすけ) 【経営者】 〔東京都〕 ※オカモト 創業者・元社長 1909年12月21日 松本 清張 (まつもと・せいちょう) 【作家】 〔広島県〕 1911年12月21日 鈴木 清一 (すずき・せいいち) 【経営者】 〔愛知県〕 ※ダスキン 創業者・元社長 1928年12月21日 佐藤 慶 (さとう・けい) 【俳優】 〔福島県〕 |