平成27年12月16日(水)
庭木の剪定
昨日は朝から曇りで、ほぼ一日中曇りの天気となりました。
あまり寒くないので、百日紅や椿の剪定など久しぶりに庭の手入れをしました。
狭い我が家の庭ですが、マキノ木やキンモクセイなどの剪定が必要です。
例年はもう少し早く手掛けていたのですが、今年は出遅れました。
残り2週間しかありません、果たして年内にできるかどうか心配です。
植木屋さんにお願いすればいいのですが、それほど価値のある木はありませんので私の仕事となっております。
午後より仕事に出かけます。
今年は「安」 2015年を表す漢字
朝日新聞の記事です。
2015年を表す漢字は「安」。
日本漢字能力検定協会(京都市)は15日、「今年の漢字」を清水寺で発表した。
森清範(せいはん)貫主(かんす)が書き上げた。
安倍政権のもとで安全保障関連法案の採否をめぐり国論を二分した点や世界で続発したテロ、マンションの杭偽装で不安が広がったことも理由に挙がった。(以下、省略)

東京都知事の舛添氏も同じ「安」だったようです。
例年そうですが、貫主の字は読めません。
私の今年の漢字は「
」です、このように長い間咳が続いたのは初めてです。


 漢字「安」を墨書する清水寺の森清範貫主
 下の画面は、日本漢字能力検定協会のホームーページより
 
 
本日が誕生日

1923年12月16日 大木 実 (おおき・みのる) 【俳優】 〔大阪府〕
1932年12月16日 山本 直純 (やまもと・なおずみ) 【作曲家】 〔東京都〕
1949年12月16日 森田 健作 (もりた・けんさく) 【俳優】 〔東京都〕
1963年12月16日 立川 笑志 (たてかわ・しょうし) 【落語家】 〔福岡県〕

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ