平成27年11月29日(日)
|
|
クラス会 昨日は朝から太陽が出て、一日中快適でしたがあまり気温は上がらず冬が近づいていることをしっかりと感じました。 午後より仕事へ出かけました、自分なりに職務に専念してきたつもりです。 今朝は曇っておりますが、予報では良い天気となりそうです。 今夕、教え子のクラス会があります。 私より一回り年齢が違いますので、62~63歳です。 40名中、17名の参加と聞いております。 どのような集いになるか楽しみです。 |
|
羽生、「絶対王者」の自信 ノーミス貫き未到の高みへ 朝日新聞の記事です。 和太鼓の音が鳴りやむ。 羽生は天を見上げ、拳を突き上げた。 前人未到のフリー200点、合計300点超え。 合計で27・13点も更新した。 「やってやるとは思っていた。『絶対王者だぞ』という自信を言い聞かせながらやっていた」 フリーもほぼ完璧だった。 冒頭で跳んだ2種類の4回転は、ともに出来栄え(GOE)で2・5点以上の加点がつく軽やかなジャンプ。 これまで成功していなかった演技後半の4回転―2回転の2連続ジャンプも、2本目を3回転に難度を上げて決めた。(以下、省略) 私から見ると、何回転しているのかわからないど素人ですが、リズムに乗って流れるような動きは見事です。 本人には相当なプレッシャーがかかっていることと思いますが、それを乗り越えての演技です。 これからは後輩が続々と登場することでしょうが、まだまだ頑張ってもらいたいものです。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日 1815年11月29日 井伊 直弼 (いい・なおすけ) 【政治家】 〔滋賀県〕 [文化12年10月29日] 1838年11月29日 市川 團十郎 〈9代目〉 (いちかわ・だんじゅうろう) 【俳優】 〔東京都〕 [天保9年10月13日] 1909年11月29日 田中 絹代 (たなか・きぬよ) 【女優】 〔山口県〕 1931年11月29日 勝 新太郎 (かつ・しんたろう) 【俳優】 〔東京都〕 1938年11月29日 柏戸 剛 (かしわど・つよし) 【相撲】 〔山形県〕 ※第47代横綱 1949年11月29日 宮沢 吾朗 (みやざわ・ごろう) 【囲碁】 〔北海道〕 1965年11月29日 尾崎 豊 (おざき・ゆたか) 【シンガー・ソングライター】 〔東京都〕 1991年11月29日 照ノ富士 春雄 (てるのふじ・はるお) 【相撲】 〔モンゴル〕 |