平成27年11月20日(金)
|
|
昨日は予報ではあまり良い天気ではなかったのですが、予想に反して比較的に良い天気でした。 今朝は曇っております。 咳はほぼなくなったのですが、時々出ます。 そのため、スポーツジムは風呂だけにしております。 日曜日あたりから、ぼつぼつ始めようかと考えております。 |
|
東大寺の焼けた東塔、巨大な土台跡を確認 国内最大級か 朝日新聞の記事です。 平安時代に兵火(へいか)で焼け、鎌倉時代に再建された奈良・東大寺の東塔(とうとう)が、中国・宋伝来の最新技術で建てられた、国内最大級のものだった可能性が高まった。 東塔跡(国史跡)を発掘した寺が19日発表した。 奈良時代の創建時より一回り大きく、国内に類例のない規模だったことがうかがえるという。 大仏殿の南東と南西に750〜60年代ごろ、東塔と西塔(さいとう)が建てられた。 東塔は平氏の焼き打ちに遭い、1227年に再建されたが、1362年に落雷で焼け落ちた。 寺と奈良文化財研究所、奈良県立橿原考古学研究所が、柱を立てる礎石を置いた穴や階段、石敷きなどを発掘。 鎌倉時代のものとみられる基壇(きだん、土台)は一辺約27メートル、東西南北の各面が柱間3間の構造で、建物部分が約17メートル四方だった。 一方、創建時の階段の端とみられる石も出土。 基壇は一辺約24メートルとみられる。(以下、省略) 昔、このような高い塔を建てたこと自体驚きです。 写真の説明がありませんので、私にはわかりませんがさらにこれから発掘が進むようです。 |
|
![]() 発掘調査が進む東大寺東塔跡=19日、奈良市、森井英二郎撮影 |
|
今日が誕生日 1915年11月20日 市川 崑 (いちかわ・こん) 【映画監督】 〔三重県〕 1922年11月20日 野村 泰治 (のむら・たいじ) 【アナウンサー/NHK→フリー】 〔東京都〕 1932年11月20日 萬屋 錦之介 (よろずや・きんのすけ) 【俳優】 〔東京都〕 1943年11月20日 浜 美枝 (はま・みえ) 【女優】 〔東京都〕 1950年11月20日 渥美 マリ (あつみ・まり) 【女優】 〔東京都〕 |