平成27年11月13日(金)
|
|
パソコンが立ち上がらないとき 昨日は予報では晴れの良い天気でしたが、一時太陽が出たのみで一日中どんよりと曇った暗い一日でした。 昨日、家内のパソコンが突然立ち上がらなくなりました。 早速、「システムの復元」をしましたが、「復元できませんでした」のコメントでてダメでした。 これは「リカバリー」することになりそうだと思いましたが、保存データはすべて失われるしリカバリーをして以前のアプリをインストールするには相当に時間がかかります。 そこで、「メモリーのチェック」を試みましたところ、見事に「システムの復元」ができ修復できました。 皆さんの参考になればと考え、投稿しました。 今朝も曇っており、良い天気は期待できません。 マイナンバーが届きました 昨夕、我が家のマイナンバーが届きました。 とりあえずは大切に保管をしておこうと思っています。 |
|
マタハラの実態 半数近くは心ない発言「辞めたらどう」 朝日新聞の記事です。 妊娠や出産をめぐり不利益な扱いや嫌がらせを受ける「マタニティーハラスメント(マタハラ)」に関する厚生労働省の初調査の結果が12日公表された。 マタハラを受けた女性のうち、半数近くが経験したのは、職場で「迷惑」「辞めたら?」などと言われること。 こうした被害を防ごうと、厚労省は法改正の検討を始めた。 調査は9〜10月に企業6500社やそこで働く25〜44歳の女性らを対象に実施。 結果(速報)が12日の厚労省の審議会で示された。 妊娠や出産、育児をした女性のうちマタハラを受けた割合は、派遣社員が最も高く48・7%。正社員21・8%、契約社員13・3%、パート5・8%と続いた。(以下、省略) 言葉でなくても、そのように見られているのではないかと考える女性もいるのではないでしょうか。 職場の周囲の皆さんの励ましも大切ではないかと考えます。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日 1896年11月13日 岸 信介 (きし・のぶすけ) 【政治家】 〔山口県〕 ※元・総理大臣 1922年11月13日 馬渕 健一 (まぶち・けんいち) 【経営者】 〔香川県〕 ※マブチモーター 創業者・元社長・元会長 1929年11月13日 朝潮 太郎 〈3代目〉 (あさしお・たろう) 【相撲】 〔鹿児島県〕 ※第46代横綱 1946年11月13日 大原 麗子 (おおはら・れいこ) 【女優】 〔東京都〕 1948年11月13日 由紀 さおり (ゆき・さおり) 【歌手】 〔群馬県 |