平成27年10月30日(金)
|
|
昨日は朝から雨が降っておりましたが、間もなく上がりました。 朝から夕刻まで、NPOの仕事をやってきましたが、少々くたびれました。 今朝は曇っておりますが、本日もまた一日中、NPOの仕事に行ってきます。 |
|
高校生の政治活動、学校が線引き 校外はOK、校内禁止 文科省、全国に通知 朝日新聞の記事です。 高校生の政治活動が、一部認められることになった。 文部科学省が29日、全国の高校に通知した。 来夏の参院選から選挙権年齢が18歳以上に変更されることを受け、校外で政治活動ができる。 部活や生徒会活動中など、校内では原則禁止とされた。(以下、省略) 私には政治的な関心がありませんので、意見を申し上げることはできません。 しかし高校生の本務は、学業および人格形成にあります。 構内の禁止は当然ですが、郊外においてあまり過激的な政治活動は好ましくないのではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
香りの記念日 石川県七尾市が制定しました。 1992(平成4)年、七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」が開催されたことにちなんでいます。 七尾市のシンボルにもなっている丁子は、香辛料や薬として利用されているクロープのことです。 初恋の日 島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定しました。 1896(明治29)年の本日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表しました。 毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っています。 たまごかけごはんの日 島根県雲南市の「日本たまごかけごはん楽会」が制定しました。 2005(平成17年)の本日、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催されたことにちなんでいます。 |