平成27年10月16日(金)
連続3日のお出かけ
昨日も朝から太陽が出て快適な一日となりました。
昨日は人身事故のため電車が遅れ遅刻をしましたが、連合会の50周年記念式典が無事に終了しました。
今朝は昨夜来の小雨が降っております。
本日はNPOの仕事で朝から一日中出かけます、お出かけが連続3日目です。
教職課程に学校インターン 中教審素案、必修化は見送り
朝日新聞の記事です。
文部科学相の諮問機関「中央教育審議会」は15日、教員の養成や研修についての答申素案をまとめた。
教員を目指す大学生が定期的に小中高校などに通って授業や部活を補助する「学校インターン」を、教員免許を取るのに必要な単位として認める。
検討されていた必修化は見送り、選択科目となる見通しだ。
学校インターンは、「毎週水曜日に1時間」のように決められた日時に部活動の指導に参加したり学校行事の準備をしたりして教員を手伝うことで単位として認められる。
1単位の取得には30時間必要で、週に1時間ずつなら1年程度かかることになる。(以下、省略)

毎週学校に行って生徒とともに行動することは良いことであると思いますが、1日に1時間だけでは顔を合わせてすぐに終わるように思えます。
1日に2〜3時間は必要ではないでしょうか。
すると1年間で、2〜3単位となります。
通勤時間を考えると、半日の行動となります。
大学の授業とうまくマッチできるでしょうか。
世界食糧デー
国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定しました。
国際デーの一つで、発展途上国の人々が食糧不足で苦しまないためにはどうすればいいか考える日です。
FAOが設立されたのが1945(昭和20)年の本日ですから、それを記念日としてわけです。

世界脊椎デ―(World Spine Day)
毎年10月16日は、世界中で運動器の10年(Bone and Joint Decade)活動週間(10月12日〜20日)の一環として「世界脊椎デー(World Spine Day)」の啓蒙活動が行われています。
腰痛、頚部痛、側弯症、椎間板疾患など脊椎疾患の理解と予防を訴えるのが目的です。

ボスの日
1958(昭和33)年、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスさんが、会社を経営していた父の為に提唱しました。
経営者と部下の関係を円滑にするための日です。
アメリカではボスを昼食に招待したりプレゼントを贈ったりしています。
日本では1988(昭和63)年からデパート業界が実施しています。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ