平成27年09月09日(水)
昨日も朝から雨が降り、一日中比較的に強い雨が降りました。
雨の中を夕刻はスポーツジムへ行きました。
ジムでは、雨のためか幾分人影も少なかったように思いました。
昨日に続き朝から雨が降っております。
台風18号は本日東海地方に上陸し日本海に抜けるようです。
教授、模範解答を教え子に見せる 類似で発覚 問題漏洩
朝日新聞の記事です。
今年の司法試験で、問題の作成などを担当する考査委員を務めていた明治大学法科大学院の青柳幸一教授(67)が問題内容の一部を漏洩(ろうえい)したとされる事件で、青柳教授が自ら作成した模範解答を教え子の女性に見せていたことが関係者への取材で分かった。
模範解答はほかの考査委員にも共有されており、女性の解答と似ていたことが発覚の契機となったという。
法務省は8日、青柳教授を国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで東京地検に告発。
地検特捜部はすでに青柳教授の自宅を家宅捜索し、任意で聴取するなど捜査を進めている。(以下、省略)

この女性は不合格で、これから5年間は受験資格がはく奪されたそうです。
この女性の答案が他の部分の解答に比べて、該当する部分の解答が極端に模範解答に似ていたものと思われます。
青柳教授は論文試験のうち憲法に関する問題の作成などを担当し、800点満点のうち担当した問題1問(100点)の内容を事前に漏らしたとのことです。
教授には魔が差したものと思われますが、これで自分の生涯に大きな汚点を残したことになります。
誰にも落とし穴が待ち伏せております、順調に物事が進んでいる時こそ注意をしましょう。

菊の節句,重陽の節句
奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれます。
陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていました。


救急の日

「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、厚生省(厚生労働省)と消防庁が1982(昭和57)年に制定した記念日です。
救急業務や救急医療について理解と認識を深めてもらうために、各地の消防署で応急手当の実技指導などが行われます


手巻寿司の日
「くる(9)くる(9)」の語呂合せから、練製品を製造販売する石川県七尾市の株式会社スギヨが制定しました。

ロールケーキの日

ロールケーキの断面が9の字に見えることからから、洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが制定しました。
同じ理由で6月6日も「ロールケーキの日」になっています。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ