平成27年08月31日(月)
|
|
8月最後の日 昨日は朝から曇りでしたが、早々に雨が降り出し一日中小雨がぱらつきました。 会議のため小雨の中、朝から高田馬場へ出かけました。 帰りがけ久しぶりに新宿へ寄りぶらついてきました。 本日は8月最後の日となりました。 東京(どこも普通ですが)では夏休み最後の日であり、明日から学校が始まります。 子供のころは夏休みが終わるころ、あと1週間夏休みが欲しいと思ったものです。 振り返ってみると、今年の夏の当初は全般は猛暑が続きましたが、後半はとても涼しい日が続きました。 9月に入って残暑があると思われますが、何とか今年も暑い夏を過ごすことができそうです。 今朝も雨が降り続いております。 |
|
山手線でまた不審火 架線支える滑車溶ける 朝日新聞の記事です。 30日午前2時過ぎ、東京都目黒区三田1丁目のJR山手線の目黒―恵比寿間で、架線を支えるための滑車が溶けているのを点検中のJR職員が見つけ、警視庁に連絡した。 警視庁によると、架線の上を通る跨線橋(こせんきょう)から何者かがペットボトルと針金を使って燃やした疑いがあるという。 目黒署やJR東日本によると、山手線の架線に取り付けられた滑車(直径約10センチ)4個のうち1個が溶けていた。 その上に跨線橋があり、フェンスには直径約8センチの穴が開いていた。 針金を使ってペットボトルをつるしたような跡があるという。 前回の点検は昨年6月で、署は、何者かが可燃物を入れたペットボトルを使い、滑車に火をつけた疑いがあるとみて、捜査している。(以下、省略) このところ東京では、電車関わるケーブルが燃える事件(事故?)が連続しております。 立川付近のものはケーブルの損傷事故ではないかと言われておりますが、他のものは放火ではないかと言われております。 今回のものは明らかに放火のようです。 誰が何のためにやったのでしょうか。 |
|
![]() ![]() |
|
野菜の日 「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、1983(昭和58)年に制定した記念日です。 栄養たっぷりな野菜を再認識してもらうとともに、野菜のPRを目的にしています。 I Love Youの日 8月31日の「831」は8つのアルファベット、3つの単語、そして1つの意味を示している。 英語圏では「831=I love you」ということで、隠語として周知されてるらしいのです。 イギリスと韓国には「831」の歌もあるとのことです。 ダイアナ元英皇太子妃が事故死 1997年の本日、イギリスのダイアナ元皇太子妃がパリ市内で交通事故死しました。 当時の恋人、エジプト系イギリス人の大富豪のドディ・アルファイド氏と共に、乗用車がパパラッチに追跡された後、トンネル内の道路側壁に激突しました。 乗車していた4人の内、元妃を含めた3人が命を落としました。 36歳という若さでした。 |