平成27年08月11日(火)
|
|
孫娘をお迎え 昨日は朝から曇り気味でしたが、午後より雨となり夕刻には晴れ上がりました。 本日は孫娘がやってきますので、午前10時半東京駅までお迎えです。 その足で、国分寺市のプールへ直行する予定です。 本当にこのところ孫娘はプールに夢中です。 また、明日から孫娘と家内と3人で白馬へ、3泊4日で旅行です。 本日は朝から太陽が出ております。 |
|
川内原発、原子炉起動へ 原発ゼロ、2年で幕 朝日新聞の記事です。 九州電力の川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市、89万キロワット)が、11日に再稼働する。 新規制基準下で初の再稼働で、約2年ぶりに「原発ゼロ」が終わる。 安倍政権は再稼働に向けた環境づくりを進めてきたが、川内など個々の原発の再稼働判断については「責任は事業者」(菅義偉官房長官)として距離を置く姿勢をみせている。 九電は11日午前10時半に原子炉を起動し、半日後の午後11時ごろ、核分裂反応が連続的に起こる「臨界」となる見通し。 14日に発電と送電を始めて、9月上旬に営業運転に移る。(以下、省略) 九電は川内2号機も10月中旬の再稼働をめざしています。 関電高浜原発3、4号機(福井県)および四国電力伊方原発3号機(愛媛県)も新基準を満たすと認められ、再稼働への手続きが進んでおります。 このように原発再開となりますが、廃炉の方向で検討を進め少なくとも新設はしないでもらいたいものです。 |
|
![]() |
|
スポーツ中継の日・ガンバレの日 1936(昭和11)年の本日、オリンピック・ベルリン大会の女子200メートル平泳ぎ決勝で、和歌山県出身の前畑秀子が優勝しました。 このときNHKラジオの実況中継を担当した河西三省アナウンサーの「前畑がんばれ」を連呼した中継が日本中を沸かせ、歴史に残る名放送といわれています。 |