平成27年07月26日(日)
大根の種を蒔きました
昨日も朝から太陽が出て蒸し暑い一日でした。
一昨日、屋上の菜園のキュウリの苗木を撤去しましたが、そのあとに大根の種を蒔きました。
発芽するのが楽しみです。
汗でびっしょりになりましたので、シャワーを浴び一休みをしてスポーツジムへ行きました。
今朝も朝から太陽が出ており
報酬1億円以上の役員、400人超に 業績回復を反映
朝日新聞の記事です。
国内の上場企業の2015年3月期決算で、1億円以上の報酬を受け取った役員は211社の計411人となり、前年より20社、計50人増えた。
「アベノミクス」による円安や株高もあって業績が回復し、この2年で計110人伸びた。
東京商工リサーチが、15年3月期の開示企業を集計した。
1億円以上の役員報酬の開示が義務づけられた10年3月期には289人だったが、増加傾向にある。
基本報酬と賞与のほか、退職慰労金や自社株を買う権利であるストックオプションなども含む。
人数が最も多いのは三菱電機で、前年より5人増えて23人と過去最多。
産業用ロボット大手のファナックは11人、伊藤忠商事は9人だった。(以下、省略)

下の図でわかるように、役員と従業員との格差は広がっております。
景気がよいなら、従業員の年収もアップしてもらいたいものです。
平均給与はどうしたことか、下がっております。
非正規社員の増加によるものなのでしょうか?
 
幽霊の日
1825(文政8)年、江戸の中村座で「東海道四谷怪談」が初演されました。
東海道四谷怪談(通称「四谷怪談」)は、浪人民谷伊右衛門に毒殺された妻お岩の復讐話です。
不義密通をはたらいた男女が殺され、戸板に縛られ神田川に流されたという実在の事件をヒントに四世・鶴屋南北が作った話です。

日光の日
820(弘仁11)年、弘法大師が日光山を命名しました。
元々は「ふたらさん」と言い、「二荒山」の字が当てられていましたが、弘法大師がこれを「にっこうさん」と音読みにし「日光山」の字を当てたとされています。

ポツダム宣言記念日
1945(昭和20)年、ベルリン郊外のポツダムでアメリカ・イギリス・中国の三国の首脳が戦争終結・日本の無条件降伏等について7月17日から会談し、この日「ポツダム宣言」を発表しました。
日本は最初これを「黙殺」しましたが、原爆の投下、ソ連の参戦等により8月14日に受諾し、第2次大戦が終結しました。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ