平成27年07月09日(木)
|
|
昨日は朝から曇っておりましたが、その後雨が降ったり止んだりの一日となりました。 午後より仕事に出かけましたが、往復とも小雨でした。 今朝も雨が続いて降っております。 |
|
ひまわり8号運用開始 カラー映像で天気予報の精度向上 朝日新聞の記事です。 気象庁は7日、気象衛星ひまわり8号の正式運用を始めた。 最先端のカメラを搭載し、カラー映像が見られることで、天気予報の精度の向上などが期待されている。 2022年ごろまで活用する予定。 ひまわり8号では、積乱雲の発達や台風の目のほか、積雪や黄砂、火山灰などの様子が細かく観測できる。 7号は5種類しか観測できなかったが16種類に増え、解像度は2倍になった。 撮影間隔も、7号の30分間隔から日本付近では2分半間隔になった。(以下、省略) 天気予報はこの頃よく当たるようになりましたが、さらに精度の向上が期待できるとのことです。 このひまわり8号を利用して地球の内部を観測し、地震の予知をしてくれるようには活用できないものでしょうか。 |
|
![]() |
|
ジェットコースターの日 1955(昭和30)年、本日開園した後楽園遊園地(現 東京ドームシティアトラクションズ)に日本初の本格的なジェットコースターが設置されました。 ほおずき市 毎年7月9日、7月10日に東京都台東区浅草の浅草寺でほおずき市が催されます。 |