平成27年05月27日(水)
昨日は朝から太陽が出て気温も上がり、都心では30.9℃だったようです。
本日の仕事の準備をしたり、読書をしたり、ごろ寝をしたりしながら一日を終えました。
今朝も太陽が出ており、本日も気温も上がりそうです。
本日は所用で朝から御茶ノ水へ出かけ、午後より職場へ向かいます。
ということで本日は一日中お出かけです、途中適度に休息を取るように努めます。
存立危機事態、単に経済的な影響では該当せず 首相言及
朝日新聞の記事です。
安倍政権が今国会での成立を目指す安全保障関連11法案が26日に審議入りし、衆院本会議で代表質問が行われた。
集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」の判断基準について、安倍晋三首相は「国民生活に死活的な影響が生じるか否かを総合的に判断する」として、単なる経済的な影響では該当しないと述べた。
さらに「武力行使の新3要件」を満たせば、他国の領域でも集団的自衛権を行使できるとの見解を示した。
首相はこれまで、日本への石油供給ルートにあたる中東のホルムズ海峡が機雷で封鎖されれば、「経済的なパニックが起こる」と指摘。
「我が国の存立が脅かされ、国民の権利が根底から覆される明白な危険(存立危機事態)」があるなど「武力行使の新3要件」を満たす可能性があると訴えてきた。
政府は昨年7月の閣議決定で憲法解釈を変更し、新3要件を満たせば、日本への武力攻撃がなくても、集団的自衛権を行使できるとしている。(以下、省略)

首相は集団的自衛権を行使できる例として、機雷除去と邦人輸送中の米艦防護に加え、新たに北朝鮮を念頭に置いた有事を挙げました。
いよいよ安全保障関連法案に関する論戦が始まりましたが、NHKは中継しませんでした。
このことについて、NHK広報局は「必ず中継するのは施政方針演説などの政府演説とそれに関する代表質問というのが原則」と説明し、原則外のものはケース・バイ・ケースで対応していると説明しました。

 衆院本会議での安全保障関連法案審議の終盤、
空席が目立つ自民党の議席=26日午後4時1分、飯塚晋一撮影
円、1ドル123円台 NY市場、7年10カ月ぶり水準
朝日新聞の記事です。
26日のニューヨーク外国為替市場で、一時1ドル=123円20銭台まで円安が進んだ。
2007年7月以来、約7年10カ月ぶりの円安ドル高水準。
欧州の共通通貨ユーロが売られてドルが買われたのをきっかけに、対円でも円売りドル買いが進んだ。(以下、省略)

急激に円安になりました。
株価も前日より23円71銭(0・12%)高い2万0437円48銭で、約15年1カ月ぶりの高値でした。
円安の恩恵を受ける自動車や電機など輸出関連株がさらに値上がりするのではないでしょうか。
素人には全く予測のつかない変化をします。
2万2千円台まで行くのではないかといううわさもありますが、素人は要注意です。
百人一首の日
1235年(文歴2)年の本日、藤原定家が「小倉百人一首」を撰したとされています。
小倉百人一首は、天智天皇から順徳天皇の時代まで100人の歌人の歌を一首ずつ取り上げた歌集です。
近世以降、歌カルタとして普及し、現在にいたっています。

小松菜の日

「こ(5)まつ(2)な(7)」の語呂合せから、堺市で小松菜を生産するしものファームが制定しました。

海軍記念日
1905(明治38)年、日本海で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めた日本海海戦に因んで、戦前は記念日になっていました。
後に「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めました。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ