平成27年05月19日(火)
|
|
昨日は朝から一日中太陽が出て気温も上がり暑い一日となりました。 本日は協議会の為、早朝(家を7時30分出発)より夕刻まで千葉へ出かけます。 夕刻には懇親会がありますが、飲み過ぎの無いように十分に注意をしてきます。 今朝は雨が降っております、会場は駅前なのですが雨の中を行くことになります。 |
|
新国立競技場、行き着く先は 開閉式屋根は五輪後、1.5万席は仮設… 朝日新聞の記事です。 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場、新国立競技場(東京都新宿区)の建設をめぐって、下村博文・文部科学相が18日午前、都庁での舛添要一知事との会談で、計画の大幅な見直しを明らかにした。 新競技場の屋根の一部を大会後に整備し、観客席の一部を仮設にするという。 工期や総工費、財源。課題は多い。(以下、省略) 旧国立競技場は現在更地になっておりますが、解体工事も遅れて着工されました。 新国立競技場は、当初の計画よりもどんどんと縮小されております。 今後もさらに縮小されるのではないかと思いますが、私はそれでもよいのではないかと思います。 国は予算の一部負担を東京都に迫っているようですが、舛添知事は協力を渋っているようです。 これから資材の高騰、工賃の値上げなどから、さらに建設費は膨らむことと思います。 施設設備全体を見直して、大幅に縮小されることを願っております。 |
|
![]() 舛添要一都知事(右)と意見交換をした下村博文文科相 =18日午前、東京都新宿区、時津剛撮影 |
|
ボクシングの日 日本プロボクシング協会が制定しました。 1952年の本日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになりました。 湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともしました。 |