平成27年05月06日(水)
孫娘の3日目の記録
昨日は朝方曇っておりましたが、午後あたりから太陽が出て好い天気となりました。
朝5時過ぎに私が新聞を読んでいると、目を覚ました孫娘がやってきましたがそばで寝っ転がっているうちに寝込んでしまいました。
結局、7時過ぎまで寝込んでしまいました。
家を9時に出発してプールへ歩いて向かい、9時半に到着しました。
朝早かったので、幼児用プールは誰もおらず孫娘の貸切でした。
初日と比べてずいぶん大胆になり、バタバタやっておりました。
疲れたのか朝食が十分でなかったのか、「おなかが空いた」というのでプールを終えましたが1時間半経過しておりました。
帰りはバスを利用しました、昼食後は自転車の練習をしました。
このようにして3日間を終え電車で送りましたが、途中で眠ってしまいました。
はじめて孫娘が単独で泊まりましたが、有意義な3日間であったことと思います。
箱根山、噴火警戒レベルを2に引き上げ 気象庁
朝日新聞の記事です。
箱根山(神奈川県)の火山活動が高まっているとして、気象庁は6日、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。 
気象庁は4日、火山性地震が増えている箱根山(神奈川県)で現地調査をし、大涌谷の温泉施設で3日に確認された蒸気が引き続き勢いよく噴出しているのを確認した、と発表した。
火山性地震は3日は36回、4日も午後3時までに8回あった。
同庁は今後も箱根山の動向を注視するという。
同県箱根町は同日、大涌谷の遊歩道や谷周辺の4ハイキングコースを閉鎖した。
遊歩道の噴煙地で調理する名物「黒たまご」を売店が販売できず、店員は「品がありません」と来客に頭を下げていた。
それでも訪れる車は数多く、正午前、駐車場に入る待ち時間が30分以上かかった。(以下、省略)

たまたまゴールデンウィークに引っかかったため、観光客が絶えないようです。
しかし危険度が高まっているようですので、注意は守ってほしいと思います。
周辺の店舗での打撃は大きいようです。
産業革命遺産、さっそく人気観光地に GWでにぎわう
朝日新聞の記事です。
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界文化遺産に登録される見通しとなった「明治日本の産業革命遺産」。
行楽日和となった5日、各地の施設には、ニュースを知った多くの観光客が詰めかけた。
熊本、福岡両県にまたがる旧三池炭鉱。熊本県荒尾市観光協会によると、主力坑の一つ、万田坑(同市)にはこの日、昨年同日の5倍以上にあたる1458人が訪れた。
4年前からガイドを務める福岡毅さん(71)は「こんなに多く人が来たのは初めて」。
九州旅行中に寄ったという広島県呉市の宗像真一さん(52)は「100年前の建物がしっかり残っているのがすごい。原爆ドームや厳島神社のように、後世に伝えていくために保存していくべきでは」と話した。(以下、省略)

私が是非とも訪れたいと思っている「軍艦島」と呼ばれる長崎市の端島もにぎわったようです。
今後、各旅行会社がいろいろなプランを立ててくれるものと思います。
それを待つのも一方法ではないでしょうか。
 
世界文化遺産に登録される見通しとなった旧三池炭鉱の万田坑には、大勢の人たちが訪れた
=5日午後、熊本県荒尾市、長沢幹城撮影
ゴムの日
「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、ゴム製品のPRを目的に制定されました。
ゴムの木を植えてからゴム生産用の樹液(ラテックス)を採取するまでに5年くらいかかるといいます。
その後、ゴムの木は廃材として焼却されていますが、現在は再利用が進められています。

コロッケの日
「こ(5)ろ(6)っけ」の語呂合せから、コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定しました。


元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ