平成27年04月29日(水)
|
|
祝日の出勤 昨日も朝から太陽が出て気温も26℃くらいまで上がった模様です。 午後より会議に出かけましたが、相当に汗をかきました。 本日も良い天気になりそうですが、午後より仕事に出かけます。 祝日の出勤と考えると少し気が重くなりますが、仕事と考えると気合が入ってやる気が起こります。 帰宅は午後10時半過ぎですので、無理のないように気配りをしてきます。 明日はゆっくり休めますので、頑張ってきます。 |
|
ネパール地震、死者4400人に 被災者は800万人 朝日新聞の記事です。 ネパールで25日に起きたマグニチュード7・8の地震による死者数は28日、4400人に達した。 ネパール警察によると、同国内の死者数は4347人で、負傷者は8千人以上。 インドなど周辺国では少なくとも計97人が死亡している。 在ネパールの国連調整官事務所は27日、同国内の被災者が推定800万人に上り、140万人以上が食糧支援を必要としているとの見方を示した。 国連は28日から、首都カトマンズ以外の被災地でも食糧支援を始める予定。 ただ、広大な山岳地帯に点在する村々の被害の全容はまだ把握できていない。(以下、省略) 日ごとに死者が増えております。 生存の可能性を左右するとされる「被災から72時間」を迎えました。 なお倒壊した建物の下敷きになった生存者が多数いるようです。 一人でも多くの人が救出されることを願っております。 |
|
![]() 首都カトマンズの空港で27日、避難のためにインド軍の特別機を待つ観光客ら=AP |
|
NHK「クロ現」は過剰な演出 調査委が最終報告 朝日新聞の記事です。 昨年5月放送のNHK「クローズアップ現代」で「記者の指示によるやらせがあった」と指摘された問題で、NHKの調査委員会は28日、「事実のねつ造につながるいわゆる『やらせ』はないが、『過剰な演出』や『視聴者に誤解を与える編集』が行われていた」とする最終報告を公表した。(以下、省略) 報道には大なり小なり「やらせ」の部分はあると思いますが、今回は相当にひどかったようです。 そのため、NHKでは関係者の処分を行ったと報道されております。 今後このような「ひどいやらせ」がないように注意をしてもらいたいと思います。 |
|
昭和の日 この「昭和の日」は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。 昭和天皇崩御後、生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日として、「みどりの日」となりましたが、2007年よりこの日は「昭和の日」と改めらました。 それは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」と言う意味合いからです。 それと同時に、「みどりの日」はいままで「国民の休日」であった、5月4日に移動されました。 畳の日 い草の緑色から「みどりの日」であった本日を、全国畳産業振興会が制定しました。 羊肉の日 「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せから、北海道の札幌ジンギスカン倶楽部のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定しました。 |