平成27年04月22日(水)
屋上菜園の土つくり
昨日は朝から曇っておりましたが、間もなく一時雨が降りました。
その後、雨は上がり気温も上がり蒸し暑い一日となりました。
屋上の菜園の土つくりをしましたが、汗でびっしょりになりました。
次の仕事は、支柱を立てることです。 
夕刻スポーツセンターに行きましたが、蒸し暑いせいか相当に汗をかきました。
本日は、午後より仕事に出かけます。
理科加え3教科、学力調査を実施
朝日新聞の記事です。
文部科学省の全国学力調査が21日にあり、小学6年と中学3年の約222万人が国語、算数・数学に加え、3年ぶりに理科にも挑んだ。
一方、大阪府教育委員会は、テストの結果を公立高校入試に使う内申点の基準作りに活用することを決めており、文科省が懸念を示す中での実施となった。(以下、省略)

本日の新聞に、出題された全問題が掲載されておりました。
ちらっと見ましたが、解答をしてみようとする意識が全くわきませんでした。
年のせいでしょうか、困ったことです。
おそらく解けない問題がいくつかあることでしょう。
大阪府教育委員会では、テストの結果を公立高校の入試に活用するようです。
これは許されることでしょうか。
日本初の月面着陸機、18年度にも打ち上げ JAXA
朝日新聞の記事です。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、無人の月面着陸探査機を早ければ2018年度に打ち上げる計画を検討していることを明らかにした。
成功すれば日本初の探査機の月面着陸になる。
将来の月や火星探査に向けた技術確立につなげる目的だ。(以下、省略)

私が大きな興味を持っている話題の一つです。
2018年度に打ち上げるようですから、あと3年後です。
生きていて様子を見たいものです。
 
清掃デー
1954(昭和29)年の本日、それまでの「汚物掃除法」を改正して清掃法が制定されました。
その後、1970(昭和45)年に清掃法を改定する形で、「廃棄物の処理および清掃に関する法律(廃棄物処理法)」が成立しました。

よい夫婦の日
「よい(4)ふうふ(22)」の語呂合せから、講談社が制定しました。

アースデー(地球の日)
アースデー世界協議会等が主催です。
1970(昭和45)年、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱しました。
地球全体の環境をまもる為、ひとりひとりが行動を起こす日です。
1970(昭和45)年から1990(平成2)年までは10年に1度実施されていましたが、1991(平成3)年からは毎年開催されています。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ